fc2ブログ

夫婦で大島紬コーデで、顔見世へ

Category : 映画/音楽/芸能など
このオーナメントはさくら子さんファミリーのグアム土産のお気に入り。
私たち夫婦もこうありたいもの

IMG_2863_20111217102709.jpg


さて,昨日は顔見世昼の部に参りました。

IMG_2935.jpg

深窓氏のコーデ
着物  大島紬アンサンブル
コート 洗えるインバネスコート



    IMG_2939.jpg


わたしのコーデ
IMG_2942.jpg

着物  大島紬 枯れ葉柄
帯   箔の冬木立柄
帯締め 銀ラメ入りの白3分紐
帯留め パール
帯揚げ グリーン系



IMG_2964.jpg

IMG_2963.jpg


長襦袢 紺と白の細かな市松
コート 越後十日町紬(祇園むら田)の道中着


IMG_2937.jpg




演目は,例年よりも地味目,いわゆる様式美を見せる演目がなかった(「寿曽我対面」のみ)
「お江戸みやげ」ははじめてでしたが、わかりやすいストーリー。
ちょっと年増女をくすぐる笑える楽しい川口松太郎作。
三津五郎さんがいい年増を演じてます。
連れの翫雀もうまいですね。

藤十郎さんは『隅田川』

お目当てのニザさま~は与三郎いい男ぶりに

IMG_2967_20111217104509.jpg


IMG_2950.jpg



4時前に終了、そのあと,井澤屋さんを見て、
ゑり善さんのご担当のAさんに先日のお礼を述べて、
四条通りをブラブラ。
とても風が冷たくなって来ました。師走ですものね。

今回は,外で夕食をして帰ろうと思い予約を入れておいたお店に入る。

烏丸六角の「梅の◎」

IMG_2953.jpg



ヘルシーでリーズナブルなので,わたしは数回目でしたが、深窓氏

温かいものがドンドン出て来て満足し,掘りごたつ式個室なのでとてもくつろげました。

IMG_2954.jpg

IMG_2958_20111217105234.jpg

    IMG_2959_20111217105258.jpg


IMG_2960_20111217105316.jpg


仕事もなく寒い冬を迎えておられる方々のことを思います
こうして連れ立って、
いいものを見て温かいものをいただける歳末のお楽しみに感謝です。



ランキングに参加しています。いつもありがとうございます。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

No title

ake様
私も14日に顔見世に参りましたのよ!
何分18時のv-456で帰る予定でしたので、
お声もかけず失礼いたしました。
翫雀様は、実は幼馴染です、あのコミカルなキャラは、
最近ハマり役のようです。
ニザ様は、さすが人気者ですね~、
美しかったです。
このたびは、江戸ものばかりでびっくりしました。
夜の部は、またもう一つ演目が多かったようですね。
そして、私たちも(友人と二人づれ)
帰りにゑ●善に寄りました。
お利口さんな帯締め、帯揚げ、利休バッグをゲットしました。
友人は、お利口な着尺をコートに仕立てたようです、
仕立て代の方が高いかも!と言っていました。

昨日のクリスマスマーケットも、にぎやかで美しく、
目のお正月でした。
今夏ドイツに参りまして、
クリスマスのお店でオーナメントを買って帰ったのですが、
何がびっくりしたかと言うと、
お店の方の対応のなんとまあ迅速で確実なこと!
今まで、欧米人は事務処理が遅くて雑で不確実、
とたかをくくっていたのですが、
母と家とこれはこっち、それはあっちと振り分けたのも、
きちんと仕分けして明細もきっちり。
さすが、元三国同盟の仲、と妙に感心しました。
本当に、冬のヨーロッパを一度訪ねてみたいです。

津己子さま

お返事が遅くなりました。

顔見世,おこしになれてよかったですね。
昼の部、あのかんじゃくさん、そうでしたそうでした!
幼なじみさんでしたわね。
コミカルなお役を楽しそうに演じておられて、好感度大になりました。
これからも注目させていただきます。

井澤屋さん、ゑり善さんは顔見世中は,危険!
たくさん、いいものお利口なものがありますね。

ドイツのクリスマスマーケット、
確かにドイツ人は日本人には合いますよね。
堅実、迅速。。。

ではみなさまでいいクリスマスイブをお過ごし下さいv-255
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード