fc2ブログ

寒中に使いたい帯揚げは井澤屋さんですが、銀座「くのや」さんが、、、、

Category : キモノ一般 
雪やこんこん

IMG_0543_20120123102907.jpg


雪ウサギ   IMG_4341.jpg

    IMG_4340.jpg


これらは南座前の井澤屋さんで求めた季節感のあるものがいつのまにかたまっていたというmy帯揚げですが、、、

東の方にとっては、ここさんがちょうどそういうお店なのでしょうね。

IMG_4342.jpg

これは東の方からいただいた、しかもオーダーメイドのものです


ブログ村で拝見した情報に寄りますと、
くのやさんが閉店とか!
銀ブラで立ち寄ったこともありますが、
街歩きのときに気軽に立ち寄れる小物店が消えるというのはさびしいことですね


本日は午後から今年初のチクチク和裁教室です
いま単衣にとりかかっておりますが、仕上がるのは春かしら???


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


Comment

( ̄△ ̄;)エッ・・?っ
くのやさん、閉店なのですか?
知りませんでした、暮れもお店を覗いたのに。
目抜き通りで、地代が大変だったのでしょうか、
銀座は自社ビルが意外と少なく、
良い場所にある老舗は大変だと聞きました。
ゑのお店は、銀座店は自前だそうで、
何とか保っているのでしょうね。
銀座も、老舗が減って寂しいです。
愛用の小松屋(履物)も、高架下に移転しました。
京都も、四条は様変わりですものね。
寂しい時代です。

津己子さま

東の方には,おなじみの和装小物のお店,わたしも井澤、ゑ、きね。。。などが街歩きの際の楽しみとしているお店なので頑張っていて欲しいと思うのです。
東の方にはショックが大きいと思います。さびしいことですね。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード