『ブログ村』で拝見しているお方にお出会いしました!in岡崎公園内「みやこめっせ」Category : イベント
岡崎公園内の「みやこめっせ」では京の伝統産業のイベントが行われていますので行ってみました。
![]() ![]() ![]() こちらの会場では京都の物産展がありました。 ![]() 小さなものをいただき、そろそろ帰ろううかなと思っていた矢先に お声をおかけくださった方がございました。 ![]() わたしもみなさまもブログ村でお会いなさっている方 ![]() 京都御所の堺町御門の前の「きもの鶴」さんでした。 鶴さんのブログのお顔にはいつもは♡ついておりますが(笑) わたしはお顔出しの画像ですので、お声を掛けていただきました。 想像していたとおり、お綺麗で感じのいいお方でした。 ツーショットでどなたかに撮っていただこうかとも思いましたが、 ふたりとも照れくさいですわね、ということで、 お互いに撮り合いっこしてまたブログでよろしくということでお別れしました。 展示会場でアンケート用紙に自分が身につけたい好きな帯、着物,小物のコンテストがありまして、 実は『鶴」さんの『まいづ◎」のものを選んでいたのでした。 まさかそのあと直にお目にかかるとは!びっくりでした。 京都は狭い、着物縁はうれしい!ことです。 会場には京友禅の体験コーナーがあって、 彩色をしてみました。 季節柄桜の柄を選びました。 ![]() ![]() 見本を見ながら自分で彩色したものを、 職人さんが金箔を施して仕上げてくださいました。 ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
鶴様私も、鶴様のブログは拝見しています。
そして、昨年何度か寄らせていただきました! かんざしとか、帯揚げとか、小物をちょくちょく頂いております。 二女の御同窓で、とても素敵な方ですよね。 ake様とつながりがあって、なんだか素敵な三角関係(?)ですね! 津己子さま鶴さんはもうご存知でしたか!
ステキなお方でした。 ご入洛でお目にかかれる機会あるときには、『鶴」さんにご一緒しましょうか? お待ちしておりますわ。 |