fc2ブログ

お年頃の映画

Category : 映画/音楽/芸能など
本日映画サイトをチェックなしに見た『マルタのやさしい刺繍』。。。。
いい映画でした。
珍しいスイス映画でした。

header_img.jpg

ドイツ語が基本でしたが、挨拶などはフランス語が混ざるのがスイスなんでしょうか?


私よりも年配の方の多い観客。
まさに、シニアが元気になれる映画でした。

年期が入ったベテラン女優の演技がよくって中だるみのなくあっという間に終わった感じ。
スイスの山村の風景とマルタのキレイな刺繍。

帰宅してググって見たら。。。。
女性監督作品でした。
そうでしょうね。
私も仲間を集めて。。。ああでもない,こうでもない、、、といいながら、
こんな脚本を書いてみたくなりました。
この歳だから言えること、できることってありますものね

やり残しはいやだって。。。。マルタの周辺に連鎖反応が起こって。。。
事態の収拾がお見事、大人でしたね。

スイスの直接民主主義っていまでもそうなんでしょうか?
村人の祭典でマルタが異議を申し立てるシーンにそれを見たような気がしましたが。。。


恥ずかしながらまた
本日のコートにパンツコーデを


朝日を浴びながら
CIMG5209.jpg

CIMG5210.jpg


初めてパシュミナというものが登場した昔。。。
さくら子さんのセレクトショップin kobe にていただいたお気に入りカラーのストール。
黒のイッセイのコートで闊歩した懐かしの1本
CIMG5220.jpg


先日ゲットしたカタログハ○スのボアブーツと軽い中丈コート(衿だけ綿入り)の初下ろし
CIMG5221.jpg
朝一番に古今烏丸ビルで映画を見て。。。
ランチはいつもの館内のカフェ。

CIMG5223.jpg


家では作らないメニュー@ハンバーグランチを注文。
ジューシーで美味しかった

ビルから出て見たら。
かなり寒くなって来ましたが、抜けるような青空。
CIMG5224.jpg

ちなみにインナーは古いイッセイ
アクセはむかし英国展でいただいたバーバリーのもの。
何故か冬になると取り出します。

CIMG5225.jpg

帰路でデパ地下に寄る。

ボジョレーヌーボーは重いので明日近所で買うとして。。。
手持ちの赤で今夜は洋風に、デパ地下のものと有り合わせで夕食。
こういうメニューが結構好みなんです

CIMG5237.jpg

 
                CIMG5243.jpg


CIMG5236.jpg


キャベツ、ニンジンなど野菜コンソメスープ
キッシュとチーズボール&揚げシュウマイ(デパ地下)
温野菜と頂き物の山陰の柿
温野菜に自家製ドレシング(yo ちゃんハーブソルト、ワインビネガー &好みのオリーブオイル)

Comment

同じ映画を~・・・

akeさん、こんにちは!!

この映画・・・本当に偶然ですね私もこちらで見ておりました。
とても素敵な映画でした、元気と勇喜も貰いました。
年齢は少し上の話ですが、自分と重なる部分も有り、心に沁みましたよ。 いくつになっても前向きにが大切なんですねv-344

それと、私達も全く同じ事を話していたんですよi-232
「今、merci・・・って言ったよね?? フランス語だったよね??
ドイツ語なのに混ざるんだ~」等と。

それから親の介護や夫婦の問題もどの国も共通なんですね(笑)
そんなに古い時代背景でもないのに、意外と保守的なのにも驚きました。 お薦めの映画です、私もi-58

akeさんの脚本・・・・読んでみたいですi-236

勇気と変革

>ももの母さま
そちらを拝見して速攻書込みましたように,東西で見ていたことに感激。
ももの母さんをお誘いにならたご友人はエラい!

いい映画でしたね。
シネマ&トークの講演のテーマにもなる映画でもありました。

おっしゃるように時代背景は今日なのに。。。
保守的なところが多く見られる山村でしたね。

アメリカかぶれの女性が魅力的でした。
そういうひとりのひとの影響で。。。変革ができるんですよね。

変革のお手伝いをするような講演をいっぱいやってきたので、
何がネックになっているか。。。そのへんの事情が手に取るようにわかりました。

この映画をテーマにキモノ&おしゃべり会が出来そう。
古いテーマながら。。。お若い方でもそれなりに変革は必要でしょうし。。。。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード