fc2ブログ

オシャレなコーデで、きものギャラリー,ロシア料理、そしてカフェ!

Category : 袷 3月
いつもいつもお美しい衿もとのayaさん

IMG_6054.jpg



ayaさんは先日,香港に行かれたよしゲットされたショールは英国製。
akeさん色でしょ!って素敵なブルー!

IMG_6061_20120324220050.jpg



     IMG_6077.jpg



早い目にご入洛されて祇園エメラルドさんで結われたmiyuさん
まるっこい京風結髪がお上品です。
IMG_6049.jpg


   IMG_6070.jpg


またまた帯が素敵!お会いするたびに違うんです。今回は葵の染め帯

IMG_6074.jpg


書家の通子さんはいつもシックなコーデがお好きで、お似合いです。

IMG_6079.jpg

帯揚げは先ほどお買い上げなさった深緑に差し替えられたほうが、、、、
ayaさんがふっくらとした綺麗な纏め方でお手伝い。
IMG_607800.jpg



オーナーの冨田さんの染め帯。
幻想的ないい帯ですね。
IMG_6085.jpg



わたしは渋谷和子さんの染め帯と手提げのコーデ
IMG_6081_20120324221007.jpg

     IMG_6048.jpg



みなさま共々いいセンスのモノがありすぎて困りましたが,
帯2本、仕立て上がり道行き1枚、保多織替え袖2組、帯揚げ1枚をお買い上げ、
それぞれ何を頂いたかは,うふふ~内緒、
またいつかお披露いたします。

楽しい展示会でした。

IMG_6088.jpg

ランチは一応候補のお店をわたしが2、3を用意しておきまして、
すぐ近いロシア料理店『キエフ」で遅い目のランチタイム。

初対面でも拙ブログで見ていただいている関係で、
すぐに打ち解けて楽しくお話が弾みました。

IMG_6089.jpg


  IMG_6094_20120324221942.jpg



IMG_6095.jpg


    IMG_6096.jpg



その後は四条通りを河原町まで。
たまたま通子さんが手持ちの桜皮の素敵な下駄を持参、どのような鼻緒がいいかしらと?

『伊と忠』さんでちょっとみてみましょうか?と促して。。。

IMG_6097_20120324222246.jpg

さすがのセンスのいいayaさんのお見立てでいいのに出会われました。
IMG_6099.jpg



帰宅後、通子さんから画像が届きました。
素敵な下駄になりましたね。
これからは下駄がいい季節です。
たのしい着物ライフをお楽しみくださいね
CIMG8593.jpg



そして、散会前に京都マルイの地下の自由が丘からのカフェでお茶。
IMG_6101.jpg


桜皮の草履もアドバイスを戴き素敵な仕上がりになりました。
雨にもめげずお出かけして 本当に良かったです。
次回の着付け教室に参加させていただくのを心待ちにしております
と,通子さん


ご一緒したみなさま~いい半日をありがとうございました。


いつも拙ブログをご覧頂きありがとうございます。
日曜日はひさしぶりにひぐさん企画の集まりに参加して大阪まで
コンサートとミニお茶会で遊んできます。
わたしも桜皮の下駄で行こうかしら?



ではまた。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。

今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード