fc2ブログ

アンサンブル会  それぞれのワンポイント 

Category : イベント
hitomiさんがこっそり告白(笑)
あれから祇園の美の忠さんでいただいたんですよと!
このアンサンブルとよく合うグレー系
IMG_6151_20120326232211.jpg


おふたりのカラーのコントラストがステキです。
IMG_6280_20120326232415.jpg

miyuさんは決してお好きじゃないこのアンサンブル
嫁入りダンスから日の目を見させて、
春の帯留めと丸ぐけの羽織紐で今風にIMG_6282_20120326232553.jpg

マルベリーさんはタイシルク半幅帯でモダンに IMG_9242.jpg


べにさんは 年代物の「ゑり萬」さんの飛び絞り帯を掘り出されてIMG_6309.jpg


衿もともIMG_6250.jpg

浪花乙女さんはラブリーなづくし
ayaさんの講座の効果ありの綺麗な帯揚げの始末でふっくらと
IMG_6300_20120326233029.jpg

    IMG_6302.jpg



何と愛らしいビーズバックは、すずさん。
ウチのお孫ちゃんにいつか拝借させてほしいわ
IMG_6289_20120326233215.jpg


衿もとのおしゃれも大事ですね。

唐辛子
IMG_9243_20120326233642.jpg


音楽
IMG_9272_20120326233734.jpg


満足、満足な集いです。
P1000289.jpg

    P1000293.jpg



いつもいつも、楽しい企画とお世話役をありがとう!ひぐさん。
ひぐアンサンブルは
P1000267.jpg


   IMG_6311.jpg


IMG_6291_20120326234044.jpg

             IMG_3123_20120326234113.jpg



ではではそろそろおひらきにしましょ!

ああ,楽しい半日をありがとうございました。


6時半に京都に戻って IMG_6322.jpg

ホテルのブラッセリーで軽い夕食を深窓氏として帰りましたとさ
IMG_6324_20120326234424.jpg




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。

今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ







Comment

どうぞ、いつでも

本当に春らしいコンサートで、楽しい会でした。

akeさんの羽織に目を奪われ、気づいていませんでしたが、中のお着物が紬だったのですね♪


ビーズのバッグは、この頃はあまり見かけませんが、結婚祝いにいただいたものです。
その時、「使わなくなっても飾っておくだけでも可愛いから」と言っておられたのですが、使っていただけたらもっと喜ばれると思います。



>すすさま

お返事が遅くなりました!
着物は,結構頻度の高い、ぜんまい紬で珍しくも京友禅伝統工芸士のもので、お気に入りの1枚でした。

ほんとうに飾っておきたい可愛い手提げですね。
それを、まだまだお持ちになれてお似合いなのが,すずさん。凄いことですよ。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード