この方もカフェ草履をゲットされたよし、おめでとうございます~!Category : キモノ一般
akeさん、こんばんは.
何してますか? 私は、カフェ草履眺めてます. 今日は、この前着ていた十日町紬に帯はハ寸の真綿紬を締めて、大阪の菱屋さんに行って来ました。 帯揚げはakeさんの影響を受け、春らしいブルーにしましたよ。 カフェ草履から新作の夏タイプの草履、サンダルと種類も多く、キョロキョロ迷いました。 結局、黒のコルク部分にも惹かれ、艶消しのダークグレーに決定! シックでいい感じ♪ 嬉しいです ![]() ![]() ![]() 黒の本塩沢の単衣にバッチリ合いそう。 また遊んで下さいね。では、また。 多津子 ということで、カレンちゃんをゲットされまして、ご同慶の至りでございます ![]() カレンちゃん愛用者がわたしの廻りでも増えてます。 この間の「ギャラリー晏」さんの京都展は雨模様でしたので、 ayaさん、通子さん、そしてわたしも保多織の鼻緒のカフェ草履、花緒サンダルで期せずして伺ったことでした。 画像を撮り忘れ残念です ![]() ![]() わたしのカレンちゃん@カレン ブロッソのわが愛称 カフェ草履 ![]() 花緒サンダル ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
カレンブロッソ×awai京都の桜はきれいだろうな~
また 京都に行きたいなぁ さて私も何年か前 東京ミッドタウンの直営店で購入したブルーのカフェ草履を愛用していましたがこの度、六本木で博多帯のアンテナショップのawaiさんの帯地を使った鼻緒をオーダーしたカフェ草履がまもなく出来上がり届きます カフェ草履はアスファルトの硬さがかかとに響かなくてはきやすいですよね。 ブルーのカフェ草履は差し色でカジュアル色が強かったので今回はちょっとお出かけにもいい感じに女将さんの紅子さんに相談にのっていただきオーダーしました。 本当は東京に出向いて自分の目でセレクトしオーダーすべきなのですが都合で上京できず無理を言って相談にのっていただきました ラベンダー色で台は茶色で鼻緒が亀甲の帯地でオーダーした記憶があります aKeさまの象牙色のカフェ草履もきものを選ばすとても素敵ですね 今度私もオーダーしてみたいです 届いたら私も紹介しますね >さみさま
京の桜も今年はことのほか遅いです。 awaiさんの博多の帯地のもいいでしょうね! カフェ草履を履き出すとこればかり履きたくなるほど、 おっしゃるようにアスファルトの硬さでもつかれないのですよね。 ぜひぜひココでご紹介させてください。拝見したいです。 カフェ草履できあがりましたake様
メールにカフェ草履の画像送信いたしました とても素敵にできました |