fc2ブログ

『きもの鶴」さんde葵祭見物 新井九紀子展ふたたび

Category : イベント
順延になった葵祭,暑いくらいの好天気に恵まれました。


IMG_0009_20120516200830.jpg



IMG_0013_20120516193326.jpg



   IMG_0015_20120516193325.jpg



れいかさんもご都合がついて急遽駆けつけられて、今日もご一緒うれしいこと!
IMG_0025_20120516193324.jpg

   
    IMG_0027_20120516193323.jpg



『ブログ村』のご縁の「きもの鶴」さんのお店は堺町御門が目の前にあるお店。
ここのお2階から見物させていただきました。


IMG_0046_20120516193700.jpg



IMG_0047_20120516193659.jpg


IMG_0047_20120516193659.jpg



IMG_0051_20120516193657.jpg



IMG_0053_20120516193655.jpg



IMG_0056_20120516193654.jpg


暑くなったので,とてもありがたい特上席です。

斎王代の「腰輿  およよ」です。
IMG_0070_20120516193941.jpg


ちなみに今年の斎王代は「ゑり善』のご長女さんです



美味しい「西湖」もご用意いただき、ご歓待に預かりありがとうございました。

IMG_0086_20120516200600.jpg


IMG_0084_20120516200559.jpg


IMG_0081_20120516200558.jpg



      IMG_0091_20120516211931.jpg



そして、わたし方には画像がありませんが、
ご一緒に見物させていただきました(鶴さんのブログをご参照ください)鶴さんのお客様も、
拙ブログをみてくださっているとのことで、いろいろお話が弾みたのしゅうございました。
またのお目もじをたのしみにしております。


鶴さんがご紹介くださったフレンチ『ラニオン」(川端丸太町東入ル南側)で美味しいお昼をみんなですることができました。

IMG_0100.jpg


IMG_0102_20120516212505.jpg IMG_0103_20120516212505.jpg IMG_0105_20120516212504.jpg

IMG_0107_20120516212503.jpg IMG_0110_20120516212541.jpg


IMG_0101_20120516212506.jpg


IMG_0108_20120516194855.jpg


わたしは一旦,ある委員会にタクシーで走り、
早い目に終わったので、みなさんがお行きになった新井さんの個展でまた合流して、

IMG_0123_20120516195112.jpg

 
      IMG_0112_20120516212540.jpg



お隣の麩嘉さんでできたての生麩をお持ち帰りしました。
IMG_0126_20120516195110.jpg

とても充実した一日でした。

何よりも鶴さんに感謝です。




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。

今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード