イベント
京風の装いで 京の舞の会 in祇園歌舞連場
昨日のayaさん同好会のつづきがありますが、
本日の記事を更新しました。
着物で連続3日のお出かけです。

今日の行き先にはふさわしい装いかしら?と。。。
柔らかもので、コーデしてみました。

「岸の柳」 真由美さん(藤間寿由) からの招待をいただきました。
「梅の春」の井上八千代さん、「旅奴」の西川充さんも楽しみです。


グレー系で色目をあわせて,帯締めだけ刺し色の薄緑にして落ち着いた京風のコーデかと?
着物 単ちりめん小紋 南天(難を避けると)
帯 ゑり善名古屋帯 源氏香
帯あげ ゑり萬

午前中は月イチの料理の会でした。
お昼には祇園にいくため簡単なメニューにしてくださいました@ご配慮に感謝。

エンドウ、鯛のお寿司、そら豆、鯛の潮汁


真由美さんの二女さんと幸子さん

色目を少なく、淡い色でコーデのおふたり、まさに京風の訪問着。

新婚のミセスの華やぎ

華麗なる南蛮船の石川つづれ

この3人さんもお誘いしてご一緒、おひさしぶりです


超満席の会場でしたので、一枚しか撮れていません。
何と綺麗なこと、いつもながら、感心することしきり。
あとはプロさんばかりの中で華やかに堂々たる舞台でした。
ご招待をありがとうございました。

ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。


本日の記事を更新しました。
着物で連続3日のお出かけです。




今日の行き先にはふさわしい装いかしら?と。。。
柔らかもので、コーデしてみました。

「岸の柳」 真由美さん(藤間寿由) からの招待をいただきました。
「梅の春」の井上八千代さん、「旅奴」の西川充さんも楽しみです。


グレー系で色目をあわせて,帯締めだけ刺し色の薄緑にして落ち着いた京風のコーデかと?
着物 単ちりめん小紋 南天(難を避けると)
帯 ゑり善名古屋帯 源氏香
帯あげ ゑり萬

午前中は月イチの料理の会でした。
お昼には祇園にいくため簡単なメニューにしてくださいました@ご配慮に感謝。

エンドウ、鯛のお寿司、そら豆、鯛の潮汁


真由美さんの二女さんと幸子さん


色目を少なく、淡い色でコーデのおふたり、まさに京風の訪問着。

新婚のミセスの華やぎ


華麗なる南蛮船の石川つづれ

この3人さんもお誘いしてご一緒、おひさしぶりです



超満席の会場でしたので、一枚しか撮れていません。
何と綺麗なこと、いつもながら、感心することしきり。
あとはプロさんばかりの中で華やかに堂々たる舞台でした。
ご招待をありがとうございました。

ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。




スポンサーサイト
Comment
Comment form