追記 きもの同好会&祇園甲部歌舞連場『京の会』Category : キモノ一般
kayuさんの着付け小物は 旅行用布袋にすっきりと整理してご持参。
この利用法があり!真似しよう! ![]() miyuさんもハンカチ布の扇子 ![]() わたしのロンドン記念と同じカタチ@『月のいろ』さん(木屋町御池角) ![]() 店を閉じられた銀座の「くのや」製は すずさん ![]() ![]() ayaさんの帯周りとお羽織 ![]() オシャレに装うには紋が邪魔(爆) こういう工夫が,すごいこと! アメリカでのパーティー用にクリスマスバージョンもお持ちです。 ![]() 無地の紬にオシャレ紋 ![]() 彩苑さんのブルー飛び絞りがさわやかで綺麗でした。 ![]() わたしの帯の背には、、、 ![]() 祇園甲部での「京の会」では ![]() 花見小路を歩いて行いていたら、 ![]() このショットのあとに 目の前にべにさんが! ![]() ![]() うれしいお出会いでした。 ![]() もうひとつのうれしいお出会いもあったようです ![]() わたしはこのあとみなさんとお茶を京都マルイの地下の自由が丘のカフェにて(みなさんに好評) ![]() そして,高島屋で開催の陶芸展に寄りました。 ![]() そうそう、「京の会」では、 れいかさんのお召し物も素晴らしいものでした。 紗袷です。 ![]() ![]() 飛魚の帯留め ![]() ![]() ![]() これで、やっと時系列に追いつきつつあります ![]() いまからおかずを家で作ったのでそれを持ってSOちゃんのお迎えと鴨川のサポートに行ってきます。 ではでは。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |