失敗の着付け、脇が甘かった! 前開きのクレープ肌着が欲しいCategory : キモノ一般
この間は,脇が甘うございましたわん。
この日に身につけた下は 下のものをご覧にいれて失礼します。 晒マキ巻きと麻のステテコ ![]() ![]() そして、 綿レースの半襦袢でした。 (今季、いちどもまだ長襦袢@本麻を着ておりません) ![]() よくご覧ください ![]() ![]() ![]() 筒袖が付いておりませんでしょ! ということは、、、脇が素通し。 道理で,何だか今日は脇がすーすーすると気づいたが,後の祭り 脇が甘かったえふぇ~ つり革などもって、腕をあげると。。。。脇が丸見えということ。 筒袖が無い分、涼しくて、これでもいいんですよ! でも,いい夏着物でお出かけの場合は、 脇が見えないように、肌襦袢を着て,そして,長襦袢ということでしょうかしら? しかし、一枚でも省略したい夏ですから、 せめて半襦袢に筒袖を付けておいた方が安全ということです。 みなさまはどうしておられますか? 筒袖なんてご存知なかったかしらん? こういうのが欲しいです。 男性の夏肌襦袢としてネットで売られていたもの。 ![]() クレープ肌着 前ボタンがうれしい。 こういう前開きの上下(女性用ステテコ)が欲しい。 髪を結ってから着付けますので、 かぶりは嫌! 浴衣であれば、このまま浴衣を着ればいいですね。 夏着物は,,,衿が要るし、袖も要る!!!ああ,暑い! 衿と袖付き襦袢、、、、 その下は 何もナシ!???? あるじゃない!晒マキ巻きが! これだけでいいのかな? 脇が甘くない? 脇が気になる。 昨年まででは あしべ織を着ていたので、、、あしべは筒袖の肌襦袢でしたから! こちらをたてれば、あちらがたたず。どうすりゃいい?? 夏の夜の呑気な悩みですね~~~チャンちゃん! ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
晒し巻き巻きがまだ未体験なのですが、
最小限として、 和装ブラ、あしべ、ステテコ、襦袢ですね。 あしべは良く汗を吸うし補正も兼ねて利用頻度大です。 あしべの前は、 普通に、よーかどーの紳士用の 麻の半袖Vネックシャツを着ていました。 Vを後ろ前に着ると、後ろの襟足も気になりませんし、 ワンサイズ大きめにしておくと、 かぶらなくても足から入りますよ。 急に暑くなりましたが、 明後日お気軽着物着用予定なので、 和装ブラ、半襦袢(筒袖にウソ袖つき)、ステテコの予定です。 浴衣以外は、単衣、絽などには必ずイシキ当てをつけているので、 たぶんステテコだけでも透けないと思いますので、、、。 いかがでしょうか。 夏の重ね着は悩ましい問題ですよね。
私も二部式愛用者ですが、浅草で筒袖だけ何枚も買ってきて、ほとんどの半襦袢に自分で縫い付けていま~す。汗かきの私は肩から腕にかけても汗をかいて絽が張り付く感じがしますので。 あしべ肌着、何度かトライしましたがあの厚みは私には合わなかったので、この夏は晒巻きやってみるつもりなんです。晒プラス二部式襦袢(裾除けはもちろん巻きスカート状に直したもの)で。晒の効果、ちょと楽しみです。 Tomoko様初めまして ayaです。
横道からゴメンナサイなのですが 私もTomoko様のお団子ムスメのおはしょりの始末 ー長すぎるおはしょりに腰紐2本使いー を導入させて頂いております。 上に締めるKeep用腰紐は結ばずに仮止め、 伊達〆後 その紐の端を引張りス~ッと引き抜き1本に。 最近は『楽で綺麗』なこの方法にシフト、 お役立ち情報 ありがとうございました。 ake様 コメント欄ジャックをお許し下さいませ。 aya様へ(akeさま、失礼してこの場をお借りいたします~)
ayaさま こんにちは。いつもお美しい着付けに感心いたしております。 ありがたいコメントをちょうだいし、感謝!です。 面白いことに、着物のセンスには好みが、そして着付けには自分の性格が表れますよね、長く着ていても、部分部分でがさつな面が出てしまう私であります~(笑)。 これからもakeさまのところで、楽しみに拝見させていただきますね♪ どうぞよろしくお願い申します~。 津己子さま速攻、コメントをいただいておりましたのに!すみません。
お教えいただいた紳士物のクレープをわたしもあたってみようと思いました。 祇園祭のこと、ご案内を楽しみにしています。 皆さんにご紹介出来るのもたのしみです。 時間と場所、追ってご連絡します ![]() 承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
|