fc2ブログ

夏の建具に入れ替え、室礼は祇園祭!

Category : 暮らし
IMG_0003_20120714121124.jpg



IMG_0004_20120714124303.jpg



       IMG_0006_20120714124302.jpg




    IMG_0008_20120714121315.jpg





    IMG_0007_20120714121122.jpg




IMG_0014_20120714121315.jpg



IMG_0013_20120714121546.jpg



義父の朝顔の色紙を玄関に IMG_0011_20120714121546.jpg

IMG_0012_20120714121737.jpg


リビングには遮光  IMG_0010_20120714121815.jpg



これで、約二ヶ月夏の暮らし

クーラー無しで頑張ります



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




Comment

素敵な室礼ですね

ake様

初めまして、藤と申します。

京都で着物を着られている方を探していたら、ake様のブログに辿り着きました。
12年間も着物でお出かけされているとは、凄いですね。
着物と帯、帯締めなどの着こなしが素敵で参考に拝見しています。
室礼も季節を感じられますね。

私は今年の五月から着物を始めて、夏着物を着る覚悟がなく、九月の単から再開しようと思っています。
京都市内に住んでいるので、お会いする機会があれば、声をかけさせて下さいね。

暑い時期ですので、お体に気をつけて。

はじめまして,藤さま

お返事が遅くなりました。

京都にお住まいとか!
着物でお出かけの京都のひとは案外少ないので
日常の暮らしの中でばったりお会いする機会もあるはずe-68
ぜひぜひ,お声をおかけくださいね。
ブログ名をおっしゃれば、覚えていますから!!e-412e-179
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード