fc2ブログ

梅雨明けはいきなり猛暑日の山鉾巡行

Category : 京の風景 スポット
京都は36.4度の猛暑日になりました。

何もしなくても汗が顔を伝います



暑い沿道で見るのは、観光客,どなたかを案内してみることになった京都のひとなど。
大方の京都のひとはKBS京都テレビで巡行を見ます

またはどこかのビルの上から見せてもらうというひとも多いのです。

わたしも過去には沿道の観覧席,クーラーの効いたビルからも見せてもらったりしました。

また一番よかった経験は、
特上の招待席券をいただき奉行の市長の側の観覧席で「籤改め』を拝見できたことです。

IMG_0018_20120717193219.jpg  本日のテレビ中継より


「籤改め」とは、
巡行の順番を決めた籤取りの通り巡行しているかを奉行がチエックするのです。
その所作が人気ですが、緊張の瞬間です。



以下、本日のKBSテレビ中継から撮った画像です。

IMG_0002_20120717193538.jpg

IMG_0003_20120717193537.jpg

IMG_0004_20120717193536.jpg


IMG_0005_20120717193536.jpg



結界に張られたしめ縄を切るお稚児さんの最高の見せ場!
IMG_0010_20120717193535.jpg

IMG_0014_20120717193535.jpg



旧知の太子山

ご神体は聖徳太子

CIMG8741.jpg



インド更紗  ゴブラン織の懸想品
CIMG8742.jpg



人気のとうろう山
カマキリのカラクリです。

IMG_0020_20120717193904.jpg


IMG_0022_20120717193903.jpg


IMG_0031_20120717193903.jpg



竹の割ったものを敷き、水で濡らして滑らせて角度をかえること、3度。

見事に辻回しが決まりました。
IMG_0035_20120717193902.jpg
中継所には,パリからのこの方が今年はゲストでした。
元TBSの雨宮さん

CIMG8738.jpg



以上,テレビからのレポートでした。




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード