梅雨明けはいきなり猛暑日の山鉾巡行Category : 京の風景 スポット
京都は36.4度の猛暑日になりました。
何もしなくても汗が顔を伝います ![]() 暑い沿道で見るのは、観光客,どなたかを案内してみることになった京都のひとなど。 大方の京都のひとはKBS京都テレビで巡行を見ます ![]() またはどこかのビルの上から見せてもらうというひとも多いのです。 わたしも過去には沿道の観覧席,クーラーの効いたビルからも見せてもらったりしました。 また一番よかった経験は、 特上の招待席券をいただき奉行の市長の側の観覧席で「籤改め』を拝見できたことです。 ![]() 「籤改め」とは、 巡行の順番を決めた籤取りの通り巡行しているかを奉行がチエックするのです。 その所作が人気ですが、緊張の瞬間です。 以下、本日のKBSテレビ中継から撮った画像です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 結界に張られたしめ縄を切るお稚児さんの最高の見せ場! ![]() ![]() 旧知の太子山 ご神体は聖徳太子 ![]() インド更紗 ゴブラン織の懸想品 ![]() 人気のとうろう山 カマキリのカラクリです。 ![]() ![]() ![]() 竹の割ったものを敷き、水で濡らして滑らせて角度をかえること、3度。 見事に辻回しが決まりました。 ![]() 中継所には,パリからのこの方が今年はゲストでした。 元TBSの雨宮さん ![]() 以上,テレビからのレポートでした。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |