夫婦で小千谷縮 栗山工房の大麻帯は葡萄蔦葉 in八瀬リゾートホテルCategory : 男の着物
今日は思いがけず大雨が断続的に降りかなりの豪雨となりました。
夕方から出かけた八瀬。 ひさしぶりに電車で行きました。 ![]() ![]() ![]() わたしは予定では琉球絣(絹)を着るつもりでしたが、 雨模様になり,急遽,小千谷縮にしました。 帯 栗山工房大麻9寸帯 葡萄蔦葉 ![]() ![]() 麻は生き物みたい。 湿度が高い湿気がある日なので柔らかくなっていて、 手強い大麻も楽々と締めることが出来ました。 ![]() 深窓氏は 着物 小千谷縮 帯 生成りの麻の角帯 ![]() 行き先は、メンバーズホテル 『エクシブ京都八瀬離宮』でのお呼ばれです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招待してくれたのは夫の姉夫婦 ![]() 創作中華をとても美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕暮れの山間から西の空を臨む 京都では珍しいリゾートホテルで、 本日から夏休みに入り家族連れで賑わってました。 ![]() ![]() ![]() 結構なご招待でした。 帰路はタクシーを使えば ![]() あすもまた着物でお出かけです。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |