fc2ブログ

夫婦で小千谷縮 栗山工房の大麻帯は葡萄蔦葉 in八瀬リゾートホテル

Category : 男の着物 
今日は思いがけず大雨が断続的に降りかなりの豪雨となりました。

夕方から出かけた八瀬。
ひさしぶりに電車で行きました。

IMG_0012_20120720225048.jpg


   IMG_0018_20120720225050.jpg



IMG_0013_20120720225051.jpg


わたしは予定では琉球絣(絹)を着るつもりでしたが、
雨模様になり,急遽,小千谷縮にしました。


帯 栗山工房大麻9寸帯 葡萄蔦葉

IMG_0003_20120720225640.jpg  IMG_0002_20120720225639.jpg
麻は生き物みたい。
湿度が高い湿気がある日なので柔らかくなっていて、
手強い大麻も楽々と締めることが出来ました。

IMG_0020_20120720225047.jpg



深窓氏は
着物  小千谷縮
帯   生成りの麻の角帯

IMG_0019_20120720225050.jpg


行き先は、メンバーズホテル 『エクシブ京都八瀬離宮』でのお呼ばれです。
IMG_0025_20120720230515.jpg


         IMG_0030_20120720230515.jpg



IMG_0027_20120720230514.jpg



IMG_0033_20120720230514.jpg


     IMG_0034_20120720230513.jpg


招待してくれたのは夫の姉夫婦 
IMG_0035_20120720230512.jpg

創作中華をとても美味しくいただきました。
IMG_0038_20120720230814.jpg


IMG_0040_20120720230813.jpg IMG_0042_20120720230812.jpg


    IMG_0044_20120720231004.jpg
IMG_0045_20120720231004.jpg  

IMG_0046_20120720231003.jpg
  

IMG_0047_20120720231003.jpg
  IMG_0048_20120720231002.jpg



夕暮れの山間から西の空を臨む

京都では珍しいリゾートホテルで、
本日から夏休みに入り家族連れで賑わってました。
IMG_0052_20120720231219.jpg

IMG_0056_20120720231205.jpg


IMG_0057_20120720231204.jpg


結構なご招待でした。

帰路はタクシーを使えば案外ウチからは近いのです。


あすもまた着物でお出かけです。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード