fc2ブログ

型染め七様で「型紙 スタイル展」へ ハイライト編

Category : イベント
IMG_0031_20120812221319.jpg



      IMG_0029_20120812221448.jpg



IMG_0061_20120812221318.jpg

このたび型絵染めの彩苑さんが、

第30回 くらしの工芸展 熊本県伝統工芸館にて
「 vino I 」名古屋帯  審査員奨励賞を受賞されました。

「『くらしの工芸展』は 初めて染色で出品した公募展なのです。今に続く、たくさんのご縁をいただきました。
どんなに感謝しても足りないくらいです」
と彩苑さん

ランチの際にワインで乾杯!
お仲間の彩苑さんの受賞をよろこび合いました



IMG_0062_20120812221318.jpg



IMG_0103_20120812221316.jpg


    logo-main.png


 型紙 スタイル展

ご一緒したみなさんともども充実した型紙による江戸、明治の仕事、
欧米に影響を与えた型紙スタイルの数々を堪能したことでした。

ぜひみなさまもお出かけください。

そして、型絵の彩苑さんとご受賞の報を得た直後にご一緒出来たのも何かの大きなご縁と今後の創作の弾みとになりますようにと願わずにはいられません。




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

 遠く北の国から、彩苑さんにおめでとうを申し上げています、とお伝えくださいませ!

akeさま 
楽しいお時間とe-12お祝いまでしていただき、ありがとうございましたe-266
みょうがさん、ありがとうございます。秋にまた、ご一緒出来ますこと楽しみにしております~e-257
「型紙展」
勉強になるというよりは、もう、
手作業でそれをやってのける先人の技術力に「参りました」の一言でした。
浮世絵みたいに大胆な作品もあれば、緻密で正確な仕事もできる日本の文化力、すごいものですね。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード