fc2ブログ

大成功のおこちゃま茶会 孫たちの真剣なまなざし、またしたい〜!との感想。

Category : イベント
ひぐセンセがお子ちゃま茶会を上手に教える立場から纏めてくださってます。
またひぐさんのお稽古初めのカワイイお宝画像もあります。



おソロの浴衣と甚平(昨年のバアバのチクチク)でお茶を習います!

IMG_0091_20120817103435.jpg


畳部屋の歩き方  IMG_0120_20120817155840.jpg

お床拝見
IMG_0145.jpg


主菓子のいただき方
IMG_0169_20120817155839.jpg


まずセンセイが点ててくださいました。



IMG_0183_20120817163704.jpg

ばあばがお取り次ぎ
IMG_0200_20120817155838.jpg



IMG_0216_20120817160405.jpg

   

IMG_0248_20120817160849.jpg


IMG_0259_20120817160847.jpg


パパママへ
     IMG_0260_20120817160847.jpg


ばあばにも
IMG_0276_20120817160846.jpg


      IMG_0211_20120817155838.jpg



3姫でもういちど  真剣そのもの。

姿もキレイって、、、、ひぐセンセイにお褒めいただきました
IMG_0305_20120817160846.jpg


IMG_0323_20120817161414.jpg


よきご指導をありがとうございました。

IMG_0334.jpg



大阪の保育園で月イチで教えておられると知り、
お盆に孫たちが集まるときにお茶会をお願いできたらいいな〜と。
快くお引き受けくださり、親子3代が揃ってお茶会を体験することができました。

またしたい〜との孫たちの感想がうれしゅうございました。

暑い午後,大変お世話になりました。

また今後も機会があればお茶体験をさせていただければありがたいです。


ではでは、次回は高野山にてよろしくおねがします。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

なんとほほえましき盆立て姿

夏休みのいい思い出ですね。v-381
子供のしぐさってすべてが微笑ましいですねえ~

今でも絵日記の宿題ってあるんでしょうか?
そちらも拝見したい思いです。

あすなろさま

以心伝心、きょうあたりどうしておられるか?
おまごちゃまのことなどもお尋ねしてみようとe-151思っていたところなのですよ。
いかがお過ごしでしょうか?

おこちゃま茶会はe-256画像的にもいい思い出になりました。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード