fc2ブログ

夏の終わりに夫婦で着物、夕暮れの街で夕食。

Category : 男の着物 
今日は親が同行できないので、
ジョージ君ファミリーが年間チケットを買っている京響のコンサートはばあばがいっしょに行きました。


IMG_0024_20120826220757.jpg

京響の若い新人コンサートマスターの協奏曲の独奏が素晴らしく拍手鳴り止まず。
若くって向井◎似た甘いマスクに、お姿もよく、初々しく、
演奏だけでなくそれも楽しみになりそう

指揮者は女性。
迫力ある指揮。体力勝負の舞台。これも拍手拍手。           

IMG_0003_20120826220022.jpg

クラシックのクイズがホワイエに張り出されていて、
ジョージ君は全問正解しました。
全問正解者76名中10名に賞品があたりましたが、ジョージ君は外れました



   IMG_0010_20120826220020.jpg


最近のポロシャツのマークは大きいのです!

小6で162センチ,もうすぐマミーを抜きますよ

IMG_0009_20120826220021.jpg

photo by ジョージ君  IMG_0007_20120826220024.jpg

      IMG_0008_20120826232259.jpg


例の髪型をトライ!
           IMG_0001_20120826220023.jpg


お約束の冷たいスイーツを近くのお店にて
写真_2


ジョージ君をマンションの近くのバス停で降ろして
深窓氏との待ち合わせの京都ホテルへ

  
  写真

ホテルのコンシェルジュにパスワードを教えてもらってあるので、
ここで30分ゆっくりWi-Fiでネットに繋がり、時間を潰す。

ちょうどY姉、さくら子さんとのLineに画像が上がっていて、
あーちゃん、R姉ちゃんの本日のイベントの様子を外で早くもチェック出来ました。

もっと街中に「どこでも Wi-Fi」があるといいのに

深窓氏がキレイに小千谷を着て現れました。
帯は,麻の生成り角帯

IMG_0016_20120826220221.jpg


お食事は馴染みの麩屋町御池下ル西側の『京四季』
ふたりだけなのでお気に入りのお茶室のお部屋を指定して通していただきました。

IMG_0017_20120826220220.jpg


夕暮れには蝉が鳴き、その後は虫の音が聴こえる夏秋の端境期。

IMG_0018_20120826220220.jpg


IMG_0019_20120826220219.jpg
 
         IMG_0020_20120826220301.jpg


IMG_0021_20120826220301.jpg


などなど、季節のものを美味しくいただきました。


この夏を夫婦元気に乗り切れそうなのを好しとしましょ



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






Comment

ジョージくんのポロシャツのロゴ、最近大きいですよね。
目立つデザインのため、わたしも街中でときおり見かけます。
それにしても160cmをはやくも越えているとは、
今後ますます成長が楽しみですね。
わたしは155ですもの、早くも抜かれていますね(汗)
京響といえば、京都出身の佐渡裕氏も幼い頃は京響のコンサートに何度も足を運んだそうですね。
身近に生の音楽を聴ける環境があることは素晴らしいと思います。
わたしは来月佐世保まではるばる行ってきます。

nonoさま

ジョージ君の学校は2学期制なので先週からもう始まってます。
背はほんとうに大きい!
巾がないだけで、もう背丈は大人です。

音楽環境に恵まれていることも都市生活のありがたいことのひとです。
旧知の事務局長のF氏がいつもにこやかに迎えてくださいます。

ほんまもんが聴けるのはほんと、いいです。
nonoさんもかなりのピアノの腕なのですよね。
オーケストラの公演かしら?音楽の秋ですねe-343

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード