fc2ブログ

まだ絽の小紋で煎茶の稽古 色合いが好評でした!

Category : 単 9月
まだ単には手が出ずに、絽の小紋。

袖丈が1尺3寸の義母のものですが、
好い色合いであるとお稽古場で好評でしたわん。

確かに何とも好いブルーです。
IMG_0007_20120912221549.jpg

帯    絽目の流水桜染め帯。
帯締め  伊藤組紐店の真田紐
帯留め  お譲りの翡翠


IMG_0006_20120912221548.jpg


IMG_0012_20120912221937.jpg


お稽古場では師範センセイはちゃんと単でしたわ。
IMG_0019_20120912221935.jpg


キレイな地紋の好いピンクの単。
IMG_0017_20120912221935.jpg



杉本家の名庭にはウサギ
IMG_0013_20120912221937.jpg

主菓子もウサギ IMG_0016_20120912221934.jpg


今回のお稽古は、晩秋の記念茶会(杉本家財団創設20周年)のお稽古がスタートしたのですが、
夏休みを挟んですっかり手が動かないのには、こまったものでした


秋の気配のお庭   IMG_0014_20120912221936.jpg



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード