fc2ブログ

比叡山延暦寺へ ハイライト編 わたしは名残の絽

Category : イベント
名残の絽で比叡山に参りました。
3.jpg

帯   博多8寸帯(ゑり善)
帯留め 高野山同じ篆刻の模様(二女さん


  2_20120915212237.jpg


京阪三条から「ロテル de 比叡」の専用バスで参りました。
IMG_0023_20120915212635.jpg


本日の参加者は10名  by ハム子さん
    IMG_0026_20120915212636.jpg


P1040121.jpg




ロテルde比叡のメインダイニングの円窓
IMG_0080_20120915212042.jpg


  
      P1040134_20120915234537.jpg




10_20120915213205.jpg


P1040178.jpg


ランチコースをいだきました。
メインの京のもち豚とお豆さんがボリュームがあってお腹がいっぱいに。
o0375057812190365816.jpg  マルベリーさんのコラージュを拝借しました。





12_20120915221344.jpg



   IMG_0093_20120915213205.jpg



IMG_0086_20120915212043.jpg大きくなりますDSCN0578.jpg








IMG_0118-1.jpg



DSCN0588.jpg



IMG_0139_20120915212042.jpg

14.jpg 拡大します。  この絵がmiyuさんのツボでした、笑いが止まらず

  
鐘撞き女子
IMG_0131_20120915213914.jpg

大音響がひびきわたりましたわん。
     IMG_0134_20120915213916.jpg


御朱印女子のおふたり
IMG_0135_20120915213914.jpg



IMG_0136_20120915213913.jpg




   13.jpg



     42_large_20120915220731.jpg




     46_large.jpg





今回もお山では雨にも遭わず、
たのしい一日を過ごすことができました。
いつもいつも着物でたのしいおでかけがご一緒できるお仲間に感謝です。



またにつづきます。


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード