fc2ブログ

着物縁は、おソロがいっぱい!根付け 時計 名残の夏物など

Category : キモノ一般 
5円玉に紐細工をした『御縁亀さん』の根付けは銀閣寺山門前のクラフト店だけの限定品。
なぜならオーナーの友人が趣味でつくっておられるものを店頭に置いているだけだからです。

IMG_0020_20120916093924.jpg  拡大します。


IMG_0026_20120916093923.jpg

       IMG_0025_20120916093924.jpg


ayaさんに、もう1匹いかがですか?とお伺いしたところ、、、

一応亀会ファイナルで亀治郎は昇天されたそうですので
 根付けは 出来れば 三つ猿紋もご検討願いたいと。。。。



ということだそうです 爆!

今回の比叡山では、
まだもらっていただいていないお方に

鱧会でもらっていただいたみなさんのお気遣いに
比叡山の会に付けてくださっていました



IMG_0040_20120916094443.jpg 
  唐組にぴったり。垂涎の帯締めに使っていただきおおきにですわん@べにさん


何とシックな色合いのコーデでしょう!@マルベリーさん
IMG_0071_20120916094442.jpg


キレイなグリーン系の帯に秋色の帯どめに帯締め@hitomiさん
P1040185.jpg


秋の気配の帯に@ハハンさん
P1040187.jpg


岡重の染め帯は、紫大好き姫@miyuさん  
ストラップの組紐はべにさん作製 たくさんのおソロのお仲間あり
P1040111.jpg


御朱印大好きな仏女?さんは本塩澤に赤の帯@ハム子さん
ストラップはべにさんのもの  
P1040183.jpg


鞄に金ピカ  金運をもたらしますように@Tセンセ
P1040252.jpg


また機会あるごとに着物縁のみなさんにもらっていただくつもりです@おたのしみに!


新規のおソロは ホテルの売店でげっとされた時計


IMG_0151_20120916095828.jpg  お三時にハート


オレンジは洋梨
IMG_0154_20120916100643.jpg


なぜかブーちゃんがお好きです。
      IMG_0153_20120916100642.jpg


IMG_0152_20120916100642.jpg

たくさんのおソロがうれしいです。
実はわたしはもう何年もこれをぶら下げてます〜 from Y姉さん
IMG_0169_20120916100641.jpg


名残の絽の紺の小紋のおソロはひぐさん&ake
わたしの根付けが見えてますね(シルバーが好きなのです)

P1040109.jpg



ゑり萬さんの夏の名残の帯揚  べにさん マルベリーさん ひぐさん
IMG_0163_20120916095827.jpg



まだ少しつづきます。



マルベリーさんの記事が進んでます!
楽しい記事をご覧ください。

ひぐさんのところももうアップされています。これまた面白いですよ。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



Comment

唐組にぴったり。。。。私もそう思います。 素敵です。

hiropiさま

お書き込みをありがとうございます。
ブルーに黄が差し色のこの唐組、
ほんとうにいいものですよね。
伝統工芸士で叙勲をうけられた宇治の組紐工房のお作、
わたしもいつかと思っているものなんです。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード