着物縁は、おソロがいっぱい!根付け 時計 名残の夏物などCategory : キモノ一般
5円玉に紐細工をした『御縁亀さん』の根付けは銀閣寺山門前のクラフト店だけの限定品。
なぜならオーナーの友人 ![]() ![]() ![]() ![]() ayaさんに、もう1匹いかがですか?とお伺いしたところ、、、 一応亀会ファイナルで亀治郎は昇天されたそうですので 根付けは 出来れば 三つ猿紋もご検討願いたいと。。。。 ということだそうです 爆! 今回の比叡山では、 まだもらっていただいていないお方に ![]() 鱧会でもらっていただいたみなさんのお気遣いに ![]() 比叡山の会に付けてくださっていました ![]() ![]() ![]() 何とシックな色合いのコーデでしょう!@マルベリーさん ![]() キレイなグリーン系の帯に秋色の帯どめに帯締め@hitomiさん ![]() 秋の気配の帯に@ハハンさん ![]() 岡重の染め帯は、紫大好き姫@miyuさん ストラップの組紐はべにさん作製 たくさんのおソロのお仲間あり ![]() ![]() 御朱印大好きな仏女?さんは本塩澤に赤の帯@ハム子さん ストラップはべにさんのもの ![]() 鞄に金ピカ 金運をもたらしますように@Tセンセ ![]() また機会あるごとに着物縁のみなさんにもらっていただくつもりです@おたのしみに! 新規のおソロは ホテルの売店でげっとされた時計 ![]() ![]() オレンジは洋梨 ![]() なぜかブーちゃんがお好きです。 ![]() ![]() たくさんのおソロがうれしいです。 実はわたしはもう何年もこれをぶら下げてます〜 from Y姉さん ![]() ![]() 名残の絽の紺の小紋のおソロはひぐさん&ake わたしの根付けが見えてますね(シルバーが好きなのです) ![]() ゑり萬さんの夏の名残の帯揚 ![]() ![]() まだ少しつづきます。 ![]() ![]() 楽しい記事をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
唐組にぴったり。。。。私もそう思います。 素敵です。
hiropiさまお書き込みをありがとうございます。
ブルーに黄が差し色のこの唐組、 ほんとうにいいものですよね。 伝統工芸士で叙勲をうけられた宇治の組紐工房のお作、 わたしもいつかと思っているものなんです。 |