fc2ブログ

「着る立場できものを考える会」パーティー みなさまの装い

Category : イベント
会場がディナー仕様にセッチングされる間に歓談タイム

IMG_0095_20121127211011.jpg


川名さんはスタイリッシュな装い。
小さな水玉小紋は京の染色家(お名前を忘れました)作。帯も水玉!
IMG_0097_20121127211010.jpg

    IMG_0101_20121127211009.jpg

ディナータイムとなりました。


IMG_0113_20121127212411.jpg

御挨拶は京和菓子の末冨さん、乾杯は渡文さん

IMG_0112_20121127211104.jpg



IMG_0120_20121127211103.jpg



主宰者の清田さんも川名さんと同じ作家のものとか。
ブルーの大きな市松、わたしも着てみたい柄です。
IMG_0132_20121127211717.jpg


   IMG_0131_20121127211717.jpg


くれない塾でご一緒(明後日にまたお会いしますが、、)のTさんは
モノトーンでかつ豪華な御召訪問着。

IMG_0096_20121127211011.jpg
    
        IMG_0128_20121127211103.jpg

IMG_0129_20121127211102.jpg


席がお隣でお話が弾んだ大阪のビッグなドラックストアのオーナーさんは
日舞、ダンス、お茶をなさるお方。
丸帯に訪問着は若柳流の紋入り。

IMG_0119_20121127211104.jpg

    IMG_0109_20121127211008.jpg




きもの鶴さんのお客さまがたのテーブルにて、
ご一緒に記念ショットしていただきました

IMG_0138_20121127211716.jpg


何と遠方から@埼玉からお越しの方もおふたり。

鶴さんのブログでお見かけした方々ともお会い出来て、
着物談義もさせていただき,たのしゅうございました。


エメラルドさんで結われてご参加のお方、ステキでした。
IMG_0140_20121127211716.jpg

件の耳隠しさんも

    IMG_0142_20121127211715.jpg

モデル並みの背があるお若いお方、大胆な大島がお似合いでした。
IMG_0143_20121127211715.jpg


お茶をおやりでしょうかとの私のズバリの質問
お茶人さんの装いでした。
IMG_014400.jpg





初めて参加した着物パーティーでしたが、
さすがに着物好きの方々ばかりなので初対面でも着物の話題が弾み楽しゅうございました。

また来年もどなたかをお誘いして参加したいなと思ったことでした。
ありがとうございました。


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさま

きものパーティーの様子をご覧頂きありがとうございました!
拙ブログを参考にご覧いただいている由、うれしいです。

着物は我流で(近頃は着物同好会のおかげで少しは進歩したかしら)着ておりまして、好みも自己流でやってます。
着物歴は10余年、お出かけ着を着物にしておりますので、
コーデは悩まずにさすが早く決まります。

杉本家のお茶会でリアルわたしをご覧になっておられた由、
赤面大汗です。
ひどい雨でしたが、お煎茶を楽しんでいただけましたでしょうか?

また街中でお会いした際にはお声をおかけくださいませね。

ありがとうございましたe-266
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード