fc2ブログ

紅葉のコーデで、 一周年記念デート 真如堂にて 

Category : 京の風景 スポット
ちょうど一年前に真如堂で、
akeさんですね!って、お声をかけてくださったのが多津子さんでした

   その記事は   こちら

そのとき多津子さんの一瞬の勇気が、その後のおつきあいに繋がったのでした

真如堂で一周年記念デートをしてくださいとの

本日、午前中の選管の委員会を終えたのち、
市役所の目の前の京都ホテルでお出会いしました。

    IMG_0020_2_20121128214040.jpg


    画像 002

  

軽くランチIMG_0028_20121128212436.jpg



その後、
多津子さんが招待券をお持ちだったので山口華楊展を国立近代美術館で鑑賞して、

IMG_0031_2.jpg


徒歩で岡崎から聖護院、そして、金戒光明寺(黒谷さん)を経て

IMG_0037_2.jpg


こちらにやって参りました。
IMG_0046_2.jpg



会津に近いところからお越しになったというカメラマンの男性おふたりの道案内をしたおかげで、
わたしたちのカメラで撮って頂きました。

IMG_0047_2.jpg



IMG_0053_20121128211044.jpg


このアングルが記念ショットした場所だったとのことで、
石灯籠にセットしてセルフタイマーで
IMG_0062_20121128211158.jpg


多津子さん
結城
塩瀬の金泥染め帯

IMG_0073_20121128211045.jpg


    IMG_0026_2_20121128213929.jpg



私は
市松ベージュの紬
松葉と紅葉の名古屋帯
錦繍の帯締め

IMG_0027_20121128213930.jpg





ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

あれから1年なのですね。
今年の紅葉は美しいと聞いております。
ake様のブログからもその様子が伝わってきますが、
さぞ実際に見ると素晴らしいのでしょうね。
こちらはもう見頃を終え、結局一度も紅葉狩りに行くこともありませんでしたが、
こうして記事を拝見することにより、
1年前のその日を、また、京都で過ごした日々が懐かしく思い出されます。

一期一会。
私の大好きな言葉です。
あっという間の1年でしたが、いいお付合いをさせて頂いて感謝しております。
京都コンシェルジュakeさんのおかげで、いっぱい京都の良さも満喫させて頂きました。
真如堂へも、地元の方しか知らないルートから入り、より美しい紅葉が楽しめました♪
途中nonoさんの話しも出て、美しく清楚なお姿を懐かしく思い出しました。
紅葉のあとは、雪の京都ですね。楽しみが尽きません。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード