fc2ブログ

もうすぐクリスマス帯揚と半襟の出番あり、ワクワク!

Category : お知らせ
彩苑さんの栗山型染めの工房に出かけて作らせていただいた帯揚げの出番が近づいて来ました、ワクワク

帯揚


半襟もクリスマスモードにしてみたくなって、
本日,所用で出掛けた帰路で『きもの鶴』さんにお邪魔しました。

鶴の曜子さんとは晩秋の清田のり子さん主催の着物パーティーでお目にかかって以来です。

心地いいお店の畳の間での積もる話で、盛り上がり、
肝心の半襟のお見立ても忘れそうな勢いでおしゃべり


キレイな手提げにそえてくただいたもうれしく、

IMG_0018_20121220210426.jpg

黒地にキラキラの雪の結晶の刺繍です。

当日のクリスマスコーデもこれで準備完了。
みなさんのコーデが楽しみなクリスマス茶会です。乞うご期待くださいませ

      IMG_0019_20121220231752.jpg






午前中に所用で出かけ、お昼は久しぶりに伊勢丹に行き、
IMG_0004_20121220212309.jpg

スバコの『はしたて』でひとりランチ。
珍しく12時半でもまだ限定ランチが残っていて、いただくことが出来ました。

IMG_0007_20121220212312.jpg

ウニと高野豆腐の卵とじと煮麺お餅入り

IMG_0008_20121220212311.jpg IMG_0009_20121220212311.jpg

今日は洋服でした。
気持ちが元気になれる赤のお気に入りコートは友人からのお譲りのイタリア製。
IMG_0006_20121220212310.jpg IMG_0011_20121220212310.jpg




読書ノートを更新しました。
『もうひとりで悩まないで!教師・親のための子ども相談機関利用ガイド』

こちらにアップしております。



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード