梅見の会 梅のコーデ 6様Category : 袷 2月
大阪の方にご案内いただいたイタリアンレストラン「sfida」
おまかせコースは少し目をたくさんの種類、たっぷり! 美味しゅ~ございました。 ![]() ![]() ![]() さて、みなさまの梅にコーデをごらんください。 コーデ編はいつもマルベリーさんが綺麗にお纏めくださるのですが、 あいにく今回は途中からのご参加となりましたので、 ![]() ![]() ![]() キレイな梅の刺繍帯 帯留めのおひなさんにも帯留めあり! ![]() ![]() 美味しいゼリーのような帯留めは「ギャラリー晏」さん ![]() ![]() 刺繍の小紋は花尽くし、もちろん梅もあります! かづら清さんの簪も梅! ![]() ![]() 塩瀬の染め帯は梅、 長羽織の新調記念に今年の干支@ウロコ!やられました〜! ![]() ![]() 夕方からは繁盛亭に2月22日(ねこの日)にちなむ落語会にこのあと行かれるとのことで、 ねこちゃんの半襟にご注目ください。 ![]() ![]() キレイなカラーのお羽織の地模様が、梅でした!ご本人,気付かず。 ![]() ![]() by 多津子さん お借りしました。キレイな画像ですね! ![]() ![]() お天気にも恵まれて、 楽しい大阪での半日でした。 まさのさんにはランチなどお世話になり、ありがとうございました。 また3月のちょっと遠出の梅見の会もたのしみです ![]() ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |