fc2ブログ

着物で審議会 京都御苑梅林 きもの「鶴」さん

Category : 袷 3月
審議会へはきもので参りました。
きもので乗ればフリー乗車券ありなんですもの。
IMG_0004_20130315111800.jpg 
    ああ、 大きすぎる画像


会場は御所西にある京都府公館(アルティーという中規模のホールに併設)
いい場所にあります。

IMG_0014_20130315112801.jpg


お向かいは御所、 向こうに大文字山(大がみえますでしょ)や比叡山が見えます。

IMG_0007_20130315111759.jpg

管理職M氏は宇治に赴任されていたときに宇治茶に開眼!!
以来お茶を上手に淹れることを楽しまれていて、
開会前と休憩時に美味しい玉露と煎茶を淹れてくださるのが恒例となっているのです。

IMG_0010_20130315111758.jpg

     IMG_0009_20130315111758.jpg とろりと甘い!

この会議は道路建設に伴う用地に関するお堅い審議会で、いろいろ勉強になります。

会議終了はちょうど正午。

近くの平安ホテル(旧平安会館)でランチ。
庭が美しい元施設がいまは一般に使いやすいホテルとしてレストランがリニューアルされていて、
満席に近いにぎわい。

横の席では日帰りバス旅行の相談をするわが同世代の女性
寡黙にランチ中のわが同世代夫婦
きもので10名ほどの会食のグループなど
街中とはちがうゆったりした時間が流れる御所西です。

わたしのチョイスは、この冬に食さずだったカキフライの日替わりランチ。
糖質制限ダイエットはある程度のカロリーのあるものもOKなんです。

IMG_0015_20130315112800.jpg
     
     IMG_0016_20130315112759.jpg
パンだとちぎったものを残すのは見苦しいので。。。ご飯をあえて選んで3口食す。


きもの向きのヘヤースタイルが
何回も書いてますが、,,本当に難しい。
お見苦しい画像で済みません,あえてアップして研究中@爆
     IMG_0012_20130315112800.jpg


食後向かったのは京都御苑
幸いにもカレンちゃんを履いてるので、砂利道を気にせずウオーキングできるからです。

IMG_0017_20130315114300.jpg



IMG_0019_20130315114259.jpg


IMG_0025_20130315114258.jpg


    IMG_0026_20130315114258.jpg


IMG_0030_20130315114257.jpg

北山まで見通せるのです。
IMG_0039_20130315114257.jpg


蛤御門から斜めに横切り丸太町通りの堺町御門に向かいました。

ここまでくれば、わたしには寄って見たくなる処があります。

IMG_0040_20130315114638.jpg


今年始めての訪問。
いつもブログを拝見しているのでそうも思えないのですけど。

積もる話題と情報交換のマシンガントーク

わたしのしゃべりの早さに負けず劣らずの曜子さん

ひとしきりおしゃべりしたあとは、わたしが逆取材して、
お顔隠しをしなくてもいい画像になるようにポーズをつけていただき(笑)
眼福の本日のお召し物を撮影
IMG_0045_20130315114637.jpg


あるきもの雑誌で見つけられて気に入られたという飛び柄小紋、
京のお知り合いのところのものだったそうです。

わたしも大好き!!ブルーブルーブルー(シャトー@古い)
   IMG_0054_20130315115250.jpg

染めのモダンで鮮やかな桜です。
IMG_0051_20130315115250.jpg

IMG_0055_20130315115251.jpg


わたしもいい笑顔になるお店ですIMG_0041_20130315115638.jpg



小さなものをお持ち帰りしました。
洗える桜刺繍の半襟とリバーシブルの3分紐
IMG_0063_20130315115826.jpg


IMG_0069_20130315115900.jpg


曜子さんにご案内いただいたみやこメッセのイベントでまたお目にかかるお約束をしてお店をあとにしました。

今度の日曜日午後早々に会場にて 

そのあとに向かったところなどの続編は、またに



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード