fc2ブログ

霊鑑寺の椿/椿帯/生の椿をプレゼントなど 椿尽くしの日

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
この寺院はわがエリアで、わがウオーキングコースでもあります。

『京の冬の旅』特別公開は18日まで

IMG_0135_20130316195243.jpg


IMG_0096_20130316195424.jpg

IMG_0094_20130316195424.jpg


IMG_0073_20130316195423.jpg


IMG_0091_20130316200307.jpg


      IMG_0098_20130316200307.jpg


IMG_0106_20130316200306.jpg



IMG_0115_20130316200305.jpg



IMG_0112_20130316200305.jpg  黒椿


書家のkayuさんは椿好きなので,椿帯
IMG_0016_20130316195703.jpg

    IMG_0017_20130316195702.jpg  前は蕾み


nekoさんは40品種ほどの椿を育てています。
その大切なお子をいただいたのです
IMG_0043_20130316195704.jpg

またにつづきます

 明日は「伝統産業の日」のイベントに清田のり子さんがお越しになると、きもの『鶴」さんから伺いご一緒させていただくつもりです。
 岡崎公園「みやこメッセ」1F 特設ステージイベント トーク(1時〜)




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード