fc2ブログ

ぜんまい紬 春の水/帯はフクロウ@知恵の使い

Category : 袷 3月
本日の椿尽くしのお出かけに相応しい椿のものとして染めの帯(リサイクル品)が1本あるのですが、
どうも絵柄がもうひとつなのです

そこで、鳥類は苦手なのですが。。。
フクロウは古代ギリシャでは女神アテナの従者であり、
「森の賢者」と称されるなど知恵の象徴とされているので、

本日の友人たちに敬意を表して(笑)フクロウのコーデといたしました

IMG_0001_20130316233901.jpg

着物  伊吹山のぜんまい紬 京友禅の草木染め
                  
帯   西陣織9寸(フクロウ)
帯揚  飛び絞り ブルー
帯留め 七宝のフクロウ(きもの鶴さん)


IMG_0004_20130316233901.jpg

森の賢者らし深緑のキレイな森にフクロウ

IMG_0006_20130316233900.jpg


IMG_0019_20130316235843.jpg


リバーシブルの縮緬(正絹)ショール (井澤屋さんの刺繍ショール)
IMG_0009_20130316233859.jpg IMG_0010_20130316233858.jpg

グレー面よりも黒がいい
IMG_0012_20130316234504.jpg




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード