椿日和 みなさまのコーデ編Category : 袷 3月
椿を見に行く前にフレンチでランチをしました。
以前にも一度訪れた際にとても丁寧で美味しいフレンチでしたので、 霊鑑寺までタクシーでいけば便利ということもあり、今回みなさんをご案内することにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても美味しくみなさんも大満足、よかった! ![]() 九紀子さんはアンティークのお羽織(祖母様)この年齢になると。。。しっくり来るようになったわと。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもながら大胆な華やかな花柄がお似合いです ![]() ![]() kayu さんから NY で行われた元永定正さんのアート展@グーゲンハイム美術館にいって来られた様子を i pad で拝見しました。妻の悦子さんは長年の煎茶の茶友なのです。 ![]() ![]() 有名な水のアート ![]() ![]() ![]() マダムです。 京都、北白川のお育ちとか!近いんですね。 ![]() きもの『鶴」さんのご紹介なのでなお嬉しいお店。 キャパが小さいので予約してお行きくださいね。 丸太町川端東入る数軒目南側『ラ二オン』 ![]() ![]() ![]() ![]() そして、鹿ヶ谷@谷の御所、霊鑑寺に向かいました ![]() ![]() ![]() 今日もきもの日和、東ではもう桜が開花とか! 椿も梅も桜も ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |