fc2ブログ

ウチの桜も開花!日本のサクラ アメリカのハナミズキの縁

Category : 四季折々 銀閣寺疏水ベリ周辺
本日,ウチの紅枝垂八重桜が開花しました。

あ

   コンデジなのでうまく撮れてませんが。

IMG_0002_20130326174734.jpg


偶然ですが、
今日の京都新聞のコラム『凡語』をご覧ください。

    ここです。


ワシントンDCポトマック河畔のサクラ、
アメリカから贈られたハナミズキのことが書かれています。

たまたまウチでは2代つづいて男の子がアメリカ生まれなのですが、
特に初孫のジョージ君の出生地のジョージア州の州花はハナミズキ( dog wood)

桜のキレイな疏水畔とポトマック河畔
アメリカ生まれの息子と初孫

ジョージ君がアメリカから帰国した年にハナミズキをミニガーデンに植樹しました。
とても大きく育ってます。
ジョージ君もマミーの背を抜いてますし。
IMG_0001000_20130326175744.jpg



新聞のコラムに寄せて話題にさせていただいた次第です。


このウチの枝垂桜ですが、
夫が定年を迎えたあと、庭に桜が欲しいな〜と。

「疏水の桜があるのだから、桜は面倒ですよ!」って植木屋さんは話にのってきませんでした。
そこを何とかと無理をいって、
余分な老木を二本伐採して,スペースを作り4年前に植樹したものです。

かなりのお支払いでしたが、常は質素な夫なので、まあいいか!と。

今年で3回目の開花です。

根元に穴をあけて肥料をマメにやってくださいねといわれて、
自分の桜なので。。。面倒を見た甲斐あり、ね。


幼い頃,庭に山桜があったらしい。
その思い出を再現したかったのかな?
長生きしないと見事に枝垂れてはこないから、がんばって!

ということで、脚立をだして撮影してますよん。

IMG_0005_20130326174902.jpg


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード