京の花便り(6)上七軒「北野をどり」Category : イベント
今日は北野をどりでした。
上七軒は西陣の旦那衆で栄えた京の五花街のひとつで歴史は古い。 歴史と公式ページ 西陣の老舗ご夫妻(きもの『鶴」さん)にご案内いただき、 大阪の方2名、京都3名で参加させていただき、 その前にランチを上七軒の「ゆう」にてご一緒しました。 ![]() ![]() (ピンクのコートのわたしの画像がないので、『鶴」さんのを拝借しました) ![]() ![]() ![]() ![]() 観客も観光客というより、京都の方が多く、キモノ率も高い。 84歳の芸妓さんも舞台にたたれて、昔からのファンを感動させてくださいました ![]() ![]() ![]() ![]() サイン入りの手拭を大阪から参加のお二人がNICEキャッチ!よかった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さきほどまで舞台に立っていた舞妓ちゃんが表にでてきて、知人やごひいきさんに御挨拶。 色違いのおソロの衣装 ![]() ![]() ![]() お庭では撮影会と相なりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしのコーデ この時期から春大島@白大島の季節です。 ![]() ![]() ![]() 帯は、絞りの「きぬたや藤娘」の♡帯Love ![]() 大きくなります。 ![]() 草履も白大島に合わせたような色合いでしょ ![]() ![]() カレンちゃんの菱屋製です。 お店の方にお勧めいただき、しかもお買い得品でした ![]() ![]() お案内くださった『きもの鶴」さんご夫妻さま、本日はお世話になりました。 わたしのお友達にもとてもよろこんでもらえてお誘いしたかいがありました。 またブログで拝見しておりました名古屋のぼよさんに直にお目にかかれてうれしゅうございました。 そのあと上七軒界隈などいろいろ見て回り充実の一日でした。 では、またにつづきます。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |