fc2ブログ

献茶式の動画  NHKニュースから

Category : お知らせ
ここで献茶式のニュースの動画が見られます。


NHK「おはよう関西」朝のニュースから  ここです。

 リンクから入るとエラーになります??

 
お手数ですが、これをペーストしてみてください

http://www3.nhk.or.jp/nara/lnews/2054089583.html?t=1368406751726

IMG_0001_20130511115118.jpg  拡大あり


IMG_0002_20130511115117.jpg


ブログに書いておきたい面白いことが他にあったので、
このインタビューのことはもうすっかり忘れてました。

たぶん何人もの方がインタビューされたのでしょうし。。。。

わたしのが使われたのは、キモノ効果と年配ゆえでしょうかしら??


以下、ニュースの記事を転記しました
奈良市の春日大社で茶の湯の発展を願って神前でたてたお茶を奉納する献茶祭が行われました。
奈良市にある春日大社の献茶祭は表千家、裏千家、それに武者小路千家の3つの千家が毎年交代で神前にお茶を奉納する行事です。

ことしは武者小路千家の担当でまず、本殿の前で神職が祝詞を唱えました。
そして、家元の千宗守さんが作法にのっとり、炉に炭を入れたあと、
若宗匠の千宗屋さんが本殿の横にある井戸からくみ上げた水で濃茶と薄茶をたてて、
神前に奉納し茶の湯の発展を祈願しました。

このあと2人のみこが神楽を優雅に舞って奉納しました。
一時、小雨の降る天気となりましたが和服姿の人など多くの参拝者が、
神社を訪れ厳かな雰囲気の儀式に見入っていました。

奈良市の女性は「厳かで背筋がピンと伸びるような雰囲気で良かったです。」と話していました。
                      05月11日 10時08分   
  


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード