fc2ブログ

葵祭 帯四様 葵の生紬など

Category : 5月(袷 単)
fc2blog_20130516131443df2_20130516150611.jpg





津己子さんとは偶然にも赤の帯締めおソロでした。

画像 018


わたしのコーデ


また偶然にも多津子さんもお母様の唐子でおソロ
素敵な古代紫ですね。

IMG_0154_20130516151708.jpg

    IMG_0150_20130516151707.jpg


IMG_0049_2_20130516152240.jpg


    IMG_0236_20130516152239.jpg



津己子さん  生紬の染め 葵   キモノは 糊撒きたたき 単衣
乙女さん   彩苑 作 藤    キモノは  本塩澤 単衣

 ake風のポージングを真似る~行列待ちの賀茂川にて
IMG_0177_20130516150956.jpg





かづら清 水芭蕉簪
双葉葵 つまみ細工
眞由美さんの藤間流の引出物の手拭


ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード