fc2ブログ

葵祭 画像中継 加茂街道

Category : イベント
早く戻られることになり、加茂街道での見物は無理な津己子さんとは地下鉄烏丸御池駅でお別れ。
IMG_0173_20130517221252.jpg


わたしたち3人は地下鉄で北大路まで行き、
加茂街道での見物場所を探しながら賀茂川で橋を渡って来る行列を待ちました。

IMG_017600.jpg



先導の騎馬隊が見えました。
IMG_0179_20130517221251.jpg


IMG_0180_20130517221249.jpg


    IMG_0181_20130517221249.jpg

イケメンの衛士
IMG_0188_20130517221248.jpg

平安の色
IMG_0197_20130517221659.jpg


IMG_0204_20130517221657.jpg


       IMG_0230_20130517223016.jpg



IMG_7882_20130517223015.jpg



これは??タイガースファンではなく。。。。縁起物?

わたしのカメラに向かってポーズをしてくださいましたワン。

沿道のお知り合いからお声もかかったりして、
ここまで来るとみなさん、ちょっとリラックスされてます。

IMG_0195_20130517221659.jpg


わたしの横にはいいカメラでお琴を持つ従者を狙っている
何とこの青年のお父さんでした
IMG_0210_20130517222437.jpg


乙女さんは友人にLINEで画像中継
IMG_0239_20130517222437.jpg


多津子さんはいい画像を狙ってます。
IMG_0233_20130517221948.jpg


IMG_0227_20130517221950.jpg

すぐ間近に斎王代さまがおよよで行かれます。

上賀茂神社までもうすぐです。頑張ってくださいね。

IMG_7886_20130517221949.jpg


IMG_0257_20130517223016.jpg



おつかれさまでした。

川風もあったので思ったよりも暑くなくってよかったです。
お別れする前に喉を潤しましたわん。美味しかった!

IMG_0262_20130517223740.jpg


いいお天気に恵まれ,よき場所でよき友とご一緒できていい日でした。

自分の為だけであればたぶん出かけて行かなかったでしょう。

友あればこその見物日和でした

ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード