弘道館月釜 緑がきれいな雨の庭 雨の笠 in 御所西Category : イベント
献茶式のあと午後から雨になりました。
下鴨から御所西にタクシーで移動して、 弘道館の月釜会員になっている3名で行きました。 ![]() お待ち合いから雨の庭を笠でお茶室に向うのもまた楽しからずや!でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() お茶室には照明はありません。 自然光で何とか写して見ました。 ![]() 今回のご亭主(亀岡の楽々荘のご主人)がやわらかいのがお好きとのことで、 弘道館を主宰されている老松さんがそのお好みに合わせて作られました。 中は緑!とても美しく美味しい ![]() ![]() ![]() 茶道具のことはよくわからないのですが、釣瓶の水指と切子の茶釜 ![]() 古袱紗は志村ふくみさん ![]() 今期の月釜は今回が最終回。 また新規の募集がはじまります。 マンション建設計画に待ったを掛けたのが,老松さん。 江戸期の学問所であった屋敷がおかげで存続されたのです。 今、公益財団法人ヘの準備がすすめられています。 関心のある方はこちら ![]() わたしたちも来期も更新しました。 ここでお会い出来るといいですね。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |