fc2ブログ

洋服でお出かけ2様、お気に入りのイエローの手提げ

Category : 洋服で
先日は、ひさしぶりに大阪のTセンセの和裁に行きました。

IMG_0007_20130524232922.jpg

靴はウオーキングシュースですがタウンにも履けそう?と、ヨネックス@大丸

IMG_0001_20130525090903.jpg


   IMG_0004_20130524234405.jpg


タイシルクのようなシルクのバックは、カンボジア製。
IMG_0002_20130524232922.jpg

ジャケットはプリーズプリーツ
スカートはイッセイ ミヤケ


大きな紙袋にはこの帯が入ってました

IMG_0022_20130524232921.jpg

10年ほど前に手持ちの帯を増やす為に、
縄手通りの今昔西村で買ったアンティーク帯九寸です。

昔のものなので、手が短く結びにくいので,思い切って2部式に作り替えました。
自分でハサミを入れるのが怖いのでTセンセのところでやって貰おうと!

センセのアイデアである帯枕の為のゴムベルトを縫い付けておくと
お太鼓を背負いやすいということです。
IMG_0032_20130524233619.jpg


髪も綺麗に結われ涼しげなさららさんの単、帯は川島?
IMG_0025_20130524233929.jpg

    IMG_0030_20130524233930.jpg


浴衣に取りかかっているHちゃん
IMG_0033_20130524234058.jpg


そして、今日は二女さんとランチデートでした。

IMG_0005_20130524234405.jpg


トップスはさくら子さんから貰った今風のもの,気に入ってます。

IMG_0006_20130524234406.jpg



京都ホテルのテラス付きにリニューアルされた了以


珍しく目をつぶってる画像ね
IMG_0011_20130524234404.jpg


IMG_0012_20130524234403.jpg


どれにしようか?と迷っている二女さん
     IMG_0009_20130524234840.jpg



    IMG_0015_20130524234403.jpg


一ノ舟入りに面した水辺が心地いいランチでした。

あとまた八百一に二女さんを案内しがてら、テクテク歩いて、
食材を買って帰りました。
二女さんもわたしも生ホワイトアスパタをめざとく見つけゲット。

よく湯がいて熱いうちにバターを垂らしていただいたら,美味しかった
日本でも生のホワイトアスパラが頂けるようになった!


423847_459847340763782_543055163_n.jpg



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード