fc2ブログ

ワンポイント柄の型絵染め帯が、うまく結べないので、ハサミを入れました。

Category : キモノ一般 
一昨日は大阪まで

耳には車中のお伴
IMG_0008_20130606225842.jpg


IMG_0004_20130606225842.jpg

帯飾りにはさっそくお八重さんの香袋を下げてます。
IMG_0005_20130606225841.jpg


行き先は大阪のTセンセのチクチク「いっとこ」


浴衣を縫うひと
IMG_0014_20130606225840.jpg


単の大島に取りかかるひと
    IMG_0010_20130606230900.jpg


わたしは。。。。

まだ新調して2年目の帯で、大好きなボンボン葡萄帯なのですが、
ワンポイント柄なので、
お太鼓を優先すれば、前がうまく出ない。
前を優先すればお太鼓が結びにくい。。。

センセにおねがいして思い切ってハサミを入れてもらって、
2部式に作り替えました。

ああ、うまくいいところが出るようになりました〜

お太鼓面
IMG_0015_20130606231235.jpg


バッチリ葡萄ちゃんが来てます
IMG_0017_20130606231606.jpg

このまま京都まで帰ることにしました。

Tセンセはお孫ちゃんのMちゃんの浴衣を縫っておられました。
わたしも昨夏にはSOちゃんがよろこんで甚平さんを着てくれたので、
次回に作ろうかしら?

IMG_0019_20130606232319.jpg



帰路の車窓からは入道雲が見えました。空梅雨?それとも一期に夏?

いいお天気がつづきますので、
衣類や寝具の入れ替えや洗濯がはかどって助かります。

IMG_0025_20130606231818.jpg




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード