紫陽花の寺 紫陽花の紗 紫陽花の根付け 紫陽花尽くしCategory : キモノ一般
![]() 昨日、いつものみなさんは午前中に京阪電車で宇治の三室戸寺の紫陽花を見に行かれてました。 前日の雨を含んだ紫陽花はさぞ綺麗だったことでしょうが、かなり暑くって長居は無理だったとか! ハート形に咲く紫陽花も撮り込まれたみなさまのアルバムからコラージュを作製しましたのでご覧ください。 ![]() 紫陽花見物にちなんで大覚寺さんの花のお守りを下げているmiyuさんとhitomiさん ![]() ![]() ![]() ![]() わたしは紫陽花見物には参加しませんでしたが、 みなさんとご一緒した気分になりたくて。。。 ![]() ![]() hitomiさんの紗は紫陽花です。 お母様が遺されたものですって。おしゃれですね。 ![]() ![]() ちなみに本日のわたしのコーデ ![]() ![]() 着物 絹芭蕉 帯 紗 義母のものを2部式にしました。 帯留め ガラス工芸作家もの ![]() 帯揚げ 飛び絞り 紅 ![]() ![]() いまから6年ほど前に同じコーデで新聞社の冊子に登場したときの画像です。 ![]() みなさまのコーデ,ほんのその一部ですが ![]() マルベリーさん 夏結城 小千谷の帯 ![]() 九谷の帯留め ![]() 乙女さん 途中で帰阪されましたが、、、彩苑、型絵染めの夏帯,水族館ですよ。 ![]() miyuさん ![]() ひぐさん 午前中にお茶席があったとか、やわらかもの ![]() まさのさんは明石縮 ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |