この時期の男の着物 今日の夫の準備。Category : 男の着物
いま、11時、ヘリが上空を飛んでます。
そうか!いま天皇ご夫妻がお越しなのですね。 ローカルな記事ですが、、 京都新聞 豪雨のあとはひんやりした日が続いてます。 もう小千谷でしょと用意していたのですが、 急遽,本来の季節のコーデにしました。 着物 本塩沢(わたしが ![]() 羽織 義父?のもの 家の箪笥から 透け感がいいですね。 足袋 きなり色 ![]() ![]() ![]() そろそろおしまいのウチの紫陽花 ![]() 実を捥がれ剪定されtれ、すっきりとした梅です。 ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
紫陽花の花入れは
備前ですね。 この時期、ひんやりして居て良いですね~ ご主人様の羽織、珍しいです。 >津己子さま
備前です。 この床の花器は、青磁とこの備前のどちらかに活けていて、マンネリですが愛用してます。 夫の羽織は紗です。今回から『男の着物』カテゴリーを設けてみました。 ご夫君はお着物はお召しになられますかしら? |