新カテゴリー「男の着物」を設けました。そこで、昨日の夫の着物と羽織Category : 男の着物
![]() このブログ内の検索エンジン リンクコーナーはページの一番下にあります。見つけにくいのが,難 ![]() 夫君やパートナーにも着物を着て欲しい、着てもらいたい、 一緒に着物でお出かけしたいと思っておられる方も多いはずです。 そういうお方の参考なればと思い立ち、 恥ずかしながらウチの夫のコーデと着姿などを新カテゴリー「男の着物」を設けて更新することにしてみました。 ![]() ![]() おいおい過去の記事も、わたしの着物のカテゴリーから独立させて、 「男の着物」に移動させたいと思っておりますので併せてご笑覧いただければ幸いです。 実はわたしの着物歴なんて、わずか10数年ですが、 夫は少年期は寝間着でしたし、青年期も着ていたようです。 過去の着物姿を一枚 ![]() ![]() 長女Y姉と夫です。 では、昨日の着物は ![]() 着物 本塩沢 羽織 紗 縞 ![]() ![]() ![]() ああ、書き落としてました。 着物の下は、 絽の衿を付けた半襦袢です。当然,夫はステテコを常に履いている旧世代人。 ![]() というようなことでございます。 行き先は京都コンサートホール。 クラシックコンサートなので着流しでは相応しくない!と羽織を着るということで、お羽織を着ました。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |