fc2ブログ

言葉を紡ぐ側のひととのいいお出会いでした。接点もいっぱいありました。

Category : 夏きもの7月8月
IMG_0023_20130708172834.jpg


いきなりあれだけの中味の内容のお話が出来る方には,関心しました。
40代までの来し方の深さがわかります。

もう一度ゆっくりお話ができる機会をお待ちしています。

先日の京都大学時計台記念館でのことが、
ご本人のBlogでアップされております。



「丘の上から通信」


またご出席になった第一回河合隼雄物語賞、学芸賞の授賞式の様子もとてもいい記事ですので併せてご覧くださるとうれしいです。


Tomokoさんの着物歴は長いです。
トウキョウに出て来られた20代から着始めておられる。
着物のイラストのお仕事も多いのもうなづけます。

IMG_0025_20130708172834.jpg

IMG_0026_20130708172833.jpg


最近,男の浴衣の着方もご自身のBlogで発信しておられますので、
こちらをご覧ください。 




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ




Comment

No title

akeさま
こちらにご紹介くださってありがとうございました!とっても光栄です!
ことに河合隼雄賞の記事にもたくさんアクセスがあり、賞があることと受賞作のこと、一人でも多くの方の知ってもらえるのが本当に嬉しいです。
個人的には、こちらで拝見するたび、みょうがさんの着物姿も素敵だな〜って思っています。きっとまたお目にかかります!
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード