観劇のコーデは絽縮緬にポップな葡萄型絵染め帯 by 彩苑Category : 単 9月
)観劇のコーデ
![]() 着物 絽縮緬 栗毛色万筋 帯 型絵染作家の友、彩苑さん作、ポップな葡萄がお気に入りです。 帯揚 綸子 大きな水玉(月)には透かしで桔梗ススキの絵 根付け かづら清 柘植 葡萄柄 帯留め ガラス工芸作家もの ![]() ![]() ![]() ![]() 絽ちりには痛い経験があります。 初下しで張り切って出かけた料亭での夕食会、 会食終了後、土砂降りの雨,傘をさしかけてもらってタクシーに乗り込むも、 袖が濡れて縮んでしまいました。 仕方がないので蒸気でのばして貰って,袖だけ仕立て替えました ![]() これです ![]() ![]() 単の絽ちりは,要注意。天候と相談しましょ。 劇場のカフェには先日の「北野ホテル』のイグレックが入ってました。 ![]() 存在感のある琥珀のペンダントの友 義母さんの形見とか ![]() ![]() ![]() 劇場のすぐ前を少しいく(西宮北口の再開発の南口界隈)イタリアンRYU-RYUPrimo(リュリュ)で夕食を4人で頂きました。 ![]() パスタの種類の多いこと、評判のお店らしく満席でした。 リーズナブルでサービスもよかったです。 神戸ワインをフルボトルでいただきました。 永井作品の中でも記憶に残る作品となることでしょう。 またご一緒したいです。 ありがとうございました。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |