fc2ブログ

玄関の間は秋草 水引草 露草 訪問着を連想。。。

Category : 映画/音楽/芸能など
「兄帰る」の感想,少し追記してます。 こちらです。


台風が接近して大雨の予報ですが。。。

朝からの雨が上がったので玄関の間を初秋に替えました。

IMG_0005_2_20130915114437657.jpg


庭にはいま水引草がいっぱいです。
IMG_0006_20130915114436cb3.jpg


色紙は、露草。
IMG_0002_20130915114435209.jpg


義父 青陽の師  西山翠○



IMG_0004_20130915114436d34.jpg


IMG_0001_20130915114435b8f.jpg

     白鷺の 青田を(越) たちて(堂ち天) あと(安登)青し(之)



季節感のある室礼をそれなりに出来るのは、ありがたいことです。

室礼をたのしみにやっていた義母も季節の入れ替えが大義になり年中雪の色紙のままだったこともありました


その義母が遺してくれた訪問着に,秋草の渋いいいものが1枚あります。
67f229ea988da1a4aa1cbf48fb5db58c.jpg


     d62525f8dc0079af2993149838377e3b.jpg



観世会館での片山家の社中の舞台を意識して、胸に模様がくる訪問着ばかり作っていたようだ。
色留は立ち姿であれば、いいけど座る席では無地ばかりでさびしいし、舞台映えがしないからだったのだろう。
一枚も遺っていないということは、持っていなかったことになる。



三連休の中日、みなさんはいかにお過ごしになされてますか?
いい休日をお過ごしください。





ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード