fc2ブログ

先週末の記録 書展 栖園 きもの鶴さん

Category : 単 9月
岡崎公園でのランチ会のあと友人の華游さんの書展に皆さんで伺いました。



IMG_0093_2013092311541313a.jpg
                    三条高倉の文化博物館にて

IMG_0098_20130923115412ee7.jpg


IMG_0099_20130923115411276.jpg


れいかさんとも合流できました
華游さんの帯は、ギャラリー晏さんでいただかれたもので、
会場が華やかな雰囲気になりましたね。



IMG_0103_20130923115411cba.jpg
大変な集中力が要ります。極小文字で万葉集全20巻を書き写された今回の書展。

それをやり遂げることが華游さんの挑戦でもありました。


そのあと,近くの栖園の琥珀流しを頂きたいということになりました。
IMG_0508_20130923121418983.jpg






IMG_0105_201309231411109e6.jpg


ここでお別れ組さん大阪、奈良へ。。。
IMG_0108_20130923121416840.jpg

まだ帰らない組は3人 まだ、お寄りする処あり

ボンボニエール展~岡崎Garden~華游さんの個展~栖園 - 1

きもの鶴さんにタクシー移動

IMG_0122_20130923121907b67.jpg


この夏にパリにいかれたれいかさんとまたお話が弾みました。
鶴さんのお持ち帰りの可愛いグッズ
IMG_0118_20130923121906798.jpg


鶴さんの帯、刺繍の瓢箪、蔦葉だわIMG_0112_20130923121905933.jpg

     IMG_0114_20130923121906e37.jpg


わたしはハムちゃんが、見つけてくださり、
れいかさんがGOサインを出してくださったビーズ手提げをお持ち帰りしました^ - ^

IMG_0120_2013092312243461a.jpg





早速翌日の祇園でのお食事会に初下ししたことでした。

ついついお寄りしたくなる鶴さん、立て続けにお寄りしてしまいましたわ


盛りだくさんなスケジュールをごいっしょにおつきあいくださったみなさま、ありがとうございました。


また来月もスケジュールがびっしり、よろしくねがします。





ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード