fc2ブログ

単にはどのような帯を?3連休の帯周り(その2) お友だち編

Category : 単 9月
まさのさん、 単の訪問着 づづれ帯
IMG_0017_2013092409545905e.jpg

IMG_0015_2013092409591806e.jpg


ハムちゃん 単の訪問着(加賀友禅) 袋帯 手まり
IMG_0019_201309240954589df.jpg


IMG_0013_2013092409591706a.jpg


乙女さん 生紬 茶屋辻 
IMG_0052_201309241001306a8.jpg


いぶし銀の銀杏にパール 真田紐
IMG_0097_2013092410013042c.jpg

多津子さん  結城の単 トンボの帯
IMG_0080_201309241001283e2.jpg


miyuさん  岡重の更紗帯
IMG_0025_20130924100129a15.jpg
まさのさの日傘も偶然,岡重
IMG_0026_201309241001299e5.jpg


華游さん 単の色無地に染め帯(ギャラリー晏)

IMG_0091_20130924095544607.jpg



サチコさん 本塩澤 袋帯(西陣まいづる)
IMG_0027_201309241010432fa.jpg


和にも使い勝手が良さそうなヴィトン
 IMG_0030_20130924101042d77.jpg


眞由美さん 本塩澤に 木綿絞り帯(お気に入りの布から仕立てられた)
IMG_0087_201309241014124ef.jpg

IMG_0073_20130924101044724.jpg







ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



Comment

No title

どちら様も、素敵なコーディナイトですね!色合わせも、秋らしくて、垂涎です。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード