fc2ブログ

久しぶりの和裁 孫の半襦袢を2枚同時進行でチクチク

Category : キモノ一般 
先日のSOちゃんの七五三の際にあーちゃんが着た半襦袢が5歳児位のものでしたので、胸がはだけて。。。(汗)
わたしの母方の祖母が昔、Y姉さんのための縫ってくれたもの。

では、わたしも祖母として、孫の半襦袢をチクチクすることにして、
ちょうどみょうがさんが行かれる日にご一緒しました。

Tセンセの食卓で、みょうがさんのお持たせの亥の子餅やお火焚き饅頭(おひたきまんじゅう)いただきました。
IMG_0019_20131115082256718.jpg


IMG_0021_20131115082256db0.jpg



今期初コート、イッセイのお気入り
ハムちゃんがかっこうよく撮ってくださいました。
IMG_0023_20131115082255142.jpg


金の皮革手提げは4年前にさくら子さんファミリーと行ったソウルで買ってくれたものです

IMG_0010_20131115082254ede.jpg


ちなみに同時進行で2枚(あーちゃん、Rちゃん)作りました。

IMG_1369_20131115084718dd7.jpg



これにカワイイ半襟を付けて、、、
これで今度のお正月に間に合わせます。

十三詣りの際には袖丈にあわせて、この上のカワイイ長い袖を被せます。

久しぶりのチクチクでしたので、こんな下着でももうすっかり作り方を忘れていました、とほほ。




ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード