「帯の唐子ちゃん、豹柄の旗を振ってますよ」 豹柄って?わたし、知らなかった、今、でしょ!Category : キモノ一般
まだいっぱい未更新の記事を待たせておりますが、、、
![]() ![]() さきほどは型染め作家の彩苑さんとお茶タイムデートでした。 ![]() ![]() お茶のお稽古帰りの彩苑さんの御髪、きれいに結われてます。 ![]() ![]() お譲り(老齢のため送られて来た荷物に入っていた)黄ばみがみられる白生地2反をどうしたものか?見ていただいたり、またある記念年に作っていただきたいものなどのご相談などなど、、、 ![]() ![]() そして、私の本日の義母の付け帯を見て、 「akeさん、唐子ちゃんが豹柄の旗を振ってますよ!」と彩苑さんが発見してくださったの! ![]() 自分の手持ちのものをよく見てない証拠!! ほんに,豹柄、今でしょ!! ![]() 着物 久米織紬 帯 塩瀬付け帯『唐子』 帯揚 蘇芳色♪ 神戸元町 ![]() ![]() ちなみに彩苑さんのショールもお上品な豹柄でしたわん^_^ ![]() いま、いつもの着物の皆さんと話題の豹でございます。 家路で夕陽に映える照る山紅葉(奥には比叡山) ![]() ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Comment |
No title 初めてコメントします。いつも素敵なお着物でいいなー思っております。本当に着物っていいですね。
カオルさまはじめまして、コメントをいただきありがとうございます。
今回のこんな普段の紬が一番好きで,自分らしいのでは?と思います。ハレのときでなく、ひごろから着ているので、こういうのが一番自然体で好きなのです。 カオル様も着物をお楽しみくださいね。 ハレの着物はどなたでもお召しになりますが、、、ちょっとしたおでかけにこそ、お召しになってくださいね。お出かけがそれだけでたのしくなります! |