fc2ブログ

今年も、顔見世に、夫婦で着物で行くことができました。

Category : 袷 12月
顔見世は京呉服かしら?と、ゑのもので纏めてみました。

IMG_000800_201312200828535c8.jpg


       IMG_000600_20131220083048f2f.jpg


コートは座席でかさ張らないものがいいので、スリーシーズン雨コートとショール
IMG_001100_201312200828520d1.jpg




夫は出かける時が雨模様でしたので,あえて洗えるアンサンブル。
IMG_00090000.jpg  IMG_00100000.jpg


それにお決まりのインバネス@これも洗えるコート。
わたしと違って(爆)シマツ屋でもったいながりの夫は、
まだ一度もカシミヤのインバネスに手を通していません。

IMG_0012_2013122008362975b.jpg


そして、幕間の昼食は少食です。
10時開店の高島屋で調達したサンドウイッチでした。
IMG_0016000.jpg


今年もチケットをお世話になる伝もあって、
こうしてふたりで元気に顔見世に行けたことがうれしく、感謝です。
何かあれば行けないからなあ〜と毎年思うからです。


IMG_002200_201312200845124ca.jpg



ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ







Comment

素敵!

ご夫婦で着物で顔見世 素敵ですね。
とうとうake様も亀熱に感染された?
この病気は一度罹ると もう治りません(笑)
私は千秋楽の夜の部、長かった襲名披瀝公演の最終日 きっと大感動だと思います。 

haruさま

感染したようです。
どうしましょ。治らないですよね。

千秋楽とは最高のお席ですわね。

お昼間にはまたお楽しみもおありだと伺っております。お楽しみは、これからですわね。

ご自愛なさってその日にお備えくださいませ。



非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード