締めにくかった紬帯が、紅型リバーシブル帯に生まれ変わりました!by カクマさんCategory : キモノ一般
一度しかし締めていないんじゃないかと思う紺の紬帯がありました。
この帯を潰して、きねやさんで手提げに仕立てていただこうかと寝かせていたのですが、、、 たまたま寺町のアンティークのお店で見つけた紅型布💘 これを紺の紬帯と合わせて1本の帯が出来ないだろうか?と考えたのであります。 ![]() 以前、あるお店に持ち込んだ帯の仕立て直しにカクマさんのラベルがついていて、 いいお仕事をされていましたので、思い切ってお電話で相談してみました。 丁寧な対応と経験豊かな帯の仕立て専門性が高いと判断して,お願いすることになりました。 そして,先日出来あがって来ました ![]() ![]() 裏面は紺の無地、そして、表は紅型 ![]() いいお仕事をしていただき,また1本お気に入りが加わりました。 ![]() 紺の帯の残りがたっぷりありますので織柄面を利用した手提げをまた仕立ててもらう予定にしております。 そして、先日、件のカクマさんに南座前でお声をかけていただきました。 直にお目にかかれて〜ご縁があったのですね。 夜の部の顔見世にお越しだったのです。 カクマさん こちらです。 初春に締めたいと楽しみにしております。 ランキングに参加しています。 どうぞよろしくおねがいします。 今日もクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |