忙中閑ありクッキングCategory : たべもの
![]() ![]() ペイリン氏は、いま~~??だわ。 学生、生徒時代の試験勉強と一緒だワンと思わず苦笑。 秋に出講していた大学の定期試験答案が昨日ドサッと届いた。 350枚はありそうな枚数。 よく講義を聴いてくれたようで。。。例年よりも出来がいいみたい。 こういうしなければならないことが迫っているときに限って。。。 手仕事をはじめてしまったりするのが,お決まりだった昔。。。 読書に励んだり、レース編みをやったり。。。 ギリギリまで追い込まれないと手を付けられなくって。。。。 とはいえ、いまは大人の私ですから(笑) 提出日はのばせないので。。。 もう半分以上は採点してしまったのであるが。。。 昨日はというと。。。 みずみずしい大根葉付きが手に入ったので。。。 ちりめんじゃこと大根葉で箸休めと。。。。 そして、 手羽先の水煮のコラーゲンいっぱいの野菜スープづくりを同時進行 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして先ほどは。。。 ブリ大根と ![]() 現在、お餅があるのでおぜんざいがいただきたくなり、少しの分量だけ煮はじめてます。 ![]() 一度に2種作る方が煮物の見張りが一度で済む ![]() それにリビングキッチンで仕事やパソコンをしてるので。。。 室内は湯気でのどにいいし。。。温かいのです@省エネ ![]() そうだわ。。。 ブログ更新も昔のレース編みと一緒やわ~って、いま、気付きました ![]() ![]() そろそろ,採点にとりかか ![]() |
Comment |
さすがさすが、ベテランさん
お台所仕事も効率よくささっとされるんですね 私も仕事かけもち+家事をしなくてはいけなくて 出来れば夕食の支度は30分以内にできて、 温めなおして食べれるものを・・・と思っているんですが、レパートリーが乏しくて・・・ お買い物のバランスもありますしね 主婦って難しい~ はやく慣れっこになりたいものです 手際>ヌールさま
手際はいい方だとは思いますが。。。 決して丁寧な方ではありませんので、 メニューは多種多様ながら、お味は決していいものではありません。 私もクッキング時間はまさに30分で納まるものを作っております。毎日のルーチンワークなれば。。当然でしょうね。 片付けながらクッキング、 まな板は出来るだけ汚さず、タマネギ、ニンニクは紙を一枚敷いて切り、 まな板は出来るだけ最小限度にしてクッキング鋏が活躍しているというアメリカンクッキングライフなんです。 あちらでしっかり合理的なクッキングを仕込んでいただくことが出来て。。。手をウマく抜く方法を身に付けました。 ワーキングワイフは上手に手抜き!!が大切です。 |