fc2ブログ

「馬尽くし茶会」お馬ちゃんの帯 設え みなさまのお馬さんのコーデ

Category : お茶会/お茶遊び
追記しました。

席主のひろみさんの帯が まず,お馬ちゃん!  
きれいな綸子によく映える帯でした。

IMG_2566_2014021022242574f.jpg  大ききなります

お手伝いをなさった、まさのさんはお茶人であったおばあさまの帯とそのご友人の訪問着で臨まれました。
おふたりがお空からお茶会のご盛会を見守ってくださっていたことでしょね。
1794526_282095621940228_842803976_n.jpg  おおきくなります。


そして、お待ち合い席、お茶室の設えなどをコラージュにして纏めてみました。

目について撮らせていただいたものだけですが、
ほんとうはもっとあったはずです。

IMG_2402_20140210222425031.jpg  大きくなります


お客様の愛さんが新調された数寄屋袋もお馬ちゃん  大きくなります
DSCN1457.jpg


あっと、、、わたしもお馬ちゃんのちなみものがありましたわん。
お馬ちゃんのお肉は、何と呼びますかしら?

DSCN1361.jpg

サクラ!ですよね。
わが一番上等の長襦袢,サクラの絞りでした



狂言会とお茶会をコラージュで纏めてみました。

IMG_2403_20140210223314972.jpg   おおきくなります



しょうこさんも狂言会にお越しでした。
銘仙の羽織がステキでよくお似合いでしたよん。

DSCN1394.jpg



         DSCN1388_20140210223918f71.jpg



DSCN1392.jpg





ランキングに参加しています。
どうぞよろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード